
ママ友と来年度の保育園について話す時、気まずくならないようにするには、どう話せばいいでしょうか?
来年度の預け先について、ママ友に状況を何て聞けばよいか悩んでいます。
今年度は認証保育園に預けていたのですが、4月から認可保育園に預けられる事になりました。
ただ、同じ認証に預けていたご近所のママ友さんは、以前からその認証保育園に不信感を持っていて別の保育園に行きたそうでした。
もしそのママ友さんが、希望叶わず同じ園に預け続ける場合の事を考えると迂闊に話が出来なくて、最近はあまり話をしていません。
今後気まずくならないように来年度の話をするにはどう言えばよいでしょうか?
- なんなんにゃ(11歳)

ザト
私は現在同じ認可保育園に通わせてるママ友さんがいて、同じように今の園に強く不信感を感じています。
ただ、私の場合は『そういえば転園できることになりました』みたいに話したら、ママ友さんは転園の申し込みをし忘れたようで…来年転園希望出すと言ってました。こういったお話はママ友さんの性格にもよるので難しいですが、現在すでにあまりお話できていないようですし、仮に気まずくなっても4月から別の園に通いますし、正直にさらっと伝えてみてはいかがでしょうか?

なんなんにゃ
そうですね、ご近所さんでもとりあえず4月からは別の園ですものね。
偶然ママ友さんから連絡もらって、来年度について情報交換できました!
さらっと伝えてみましたw
ママ友さんも無事転園できるようで、一安心です。
ありがとうございました(^ ^)

ザト
それなら良かったです!お互いに話しにくい内容ですし、無事に情報交換できて、私もホッとしました(●´ー`●)
コメント