
福島県の福島市、伊達市の保育園について知りたいです。引越しを考えていて、自然の中で活発な子供を育てる保育園を探しています。実際の声やおすすめ情報を教えてください。
福島県の福島市、伊達市の保育園幼稚園についてお聞きしたいです!
来春、引越しをする予定なのですが、保育園の様子が分からず困っています。
ホームページなどで調べて、とてもたくさんあるということは分かったのですが…💦
できれば、実際に知っている方の声を聞きたいと思っています。
おすすめや、やめておいた方がいいなど、なんでも良いので情報をください🙇
ちなみに、今子ども達は、自然の中の保育園でわりとやんちゃに育っています。
おしとやかで大人しいタイプでは決してないです…
(この辺りでは、あーあそこの保育園はやんちゃだよね〜と言われる感じです💦笑)
できれば、そのような教育方針の保育園を知っていたら教えてほしいです!
よろしくお願いします🤲
- 男二児まま☆(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
私は支援センターしか利用したことないのですが参考になれば😅
私は『認定こども園上保原』というところと、『霊山三育認定こども園』、それから『梁川保育園(の敷地内にある支援センター)』をたまに利用しています😄
上保原はこの間伺っときビニールプールを5,6こ設置して、校庭?で元気に準備運動してて活気がありました😄立地は町中で、園の前の道路は結構交通量が多いですね😳
霊山は個人的に保育士さんとの相性がいいです😄霊山太鼓というのがあるらしく、子どもたちが男の先生から教えられ一生懸命練習していました😊今年新しく教室?も増設されてましたよ👍
梁川は私は行くのにちょっと迷子になってしまいました💦ただ私の知る限りでは3つの園の中で駐車場はダントツ広いです😆お寺が経営しているようなのでそれでかな❓私は敷地内の支援センターしか行ってないので園の雰囲気はわからないのですが、そこで知り合ったお母さん方はみんなフレンドリーで話しやすかったです😊
他にもいろいろあるんでしょうけど私の知識量だとこれが限界で😭💦あまり参考にならなかったらすみません😵
男二児まま☆
とても詳しくありがとうございます!!
支援センター行くと結構雰囲気が分かりますよね!
支援センターは市内の保育園にたくさんありますか?
ぜひ行ってみたいと思いました!
はじめてのママリ
私は全制覇はしてないないのですが、確か伊達市は6箇所だったと思います😊
福島市の支援センターは利用したことないのですが、予約制らしくてわざわざ伊達市まで利用しに来る人もいるみたいですよ🤗
もしかしたらどこかでお会いするかもしれませんね😊その時はよろしくお願いします😄