
住む場所に悩んでいます。候補1は狭くて高いが保育園に入りやすい。候補2は広くて安いが保育園は難しい。要素を考慮していますが、どちらがいいか迷っています。
皆さんならどちらに住みますか?
引っ越しを考えており、悩んでいます💫
ぜひいいねで教えて下さい😣!
候補1
・1LDKで狭い
・家賃11万〜12万円ほど(駐車場代は別)
・そこまで綺麗な部屋じゃない
・車は手放さなければならない(駐車場が高い為)
・比較的、認可保育園に入りやすい地区
候補2
・2LDK〜3LDKで広い
・家賃9.5万〜10.5万円(駐車場込み)
・そこそこ綺麗な部屋
・車を手放さなくても大丈夫そう
・保育園は、家の点数で認可はまず入れない。認可外なら可能性あり
どちらも最寄り駅からの距離や、
都心駅にかかる時間もさほど変わりません。
保育園に入れないのは生活的に厳しいと思います。
が、認可外でも入れれば生活していける状況です。💦
高いのに狭くてあまり綺麗じゃない+車を手放すとなると、いくら認可の保育園に入りやすいとしても少しやだなぁ…と思ってしまうのですが、考えが甘いでしょうか😣💫
- ママリ(2歳0ヶ月, 6歳)

ママリ
候補1の方がいいかな!

ママリ
候補2の方がいいかな!

コパンダ
わたしなら1を選びます!
子供がいると車がないときついですよね😭
-
コパンダ
すみません💦コメントしちゃいました😱
- 8月11日
-
ママリ
とんでもないです!コメント嬉しいです✨
車なくても生きていける土地ではあるのですが、車ないとないで不便ですよね😭😭
車なくなっても、1を選びますか😭?- 8月11日
-
コパンダ
あ、2ですね、、😭💦
車ないと不便なので2を選びますね😓
今1LDKに住んでいますが、子育てには厳しい広さです💔
保育園は申し込みしないとまだわからないですもんね😫- 8月11日
-
ママリ
お返事までありがとうございます✨
私たち夫婦も以前は1LDKに住んでいたので、イメージできるのですが、やはり狭いですよね😭
そうなんですよね、申し込みしないとわらないですよね😣! ただ、保育園に決まらなかったらと思うと、生活が厳しいすぎて恐怖です、、、💫笑- 8月11日

yossy
候補2
どのような認可外か重要ですが、納得できるなら、良いと思います。
家族の人数が変わるかもしれないので、やはり広い部屋が必要だと思います。
-
ママリ
確かに、どのような保育園か、納得できるか、というのは大切ですよね!!
ありがとうございます😣- 8月11日
コメント