
コメント

めぐ
私なら平日に子供連れていきます!予約ですよね?朝イチにしたら待ち時間殆んどなく呼ばれますよ。私はそれで子供連れていっています。

nana
私はインフルエンザにかかった長女のため1週間飛ばしたことがあります💦診察で特に何も言われずです😅
体調悪いとか経過がよくないなら平日にしますがそうじゃなちなら5週間後でもいいかなと👏産院によって必ずのとこもあるので確認してみるのもいいと思います🙆♀️
-
rain
コメントありがとうございます。5週間後でもアリなんですね😀トラブルが無かったら、やはり主人のいる5週間後にしようかな、検討します!ありがとうございます。
- 8月11日

退会ユーザー
子連れで診察大変ですよね😅
次の健診で採血や内診ありますか?
まだ内診があれば2人で行くのは大変かも…
できれば4週間前後に子供を預けたりして行きたいところですが、無理なら一緒に行くか5週間後ですかね😅
私は基本は夫と行ってますが、経腹エコーだけの健診なら娘を一緒に連れてってます!
-
rain
コメントありがとうございます😊
そうなんです、2人で産婦人科の診察へ行ったことがなく診察中、大人しくしてるのか不安で、、、子供を預けられて、4週間前後で行けるのがベストなんですが、預けられないので、5週間後の診察で検討してみます。- 8月11日

shinchan*mama
私も次回検診4週間後は都合悪かったので5週間後にしました😊順調とのことであれば5週後でもいいと思います。その間に何かあっても受診しちゃいけないわけではないので!
-
rain
コメントありがとうございます。
5週間後でもいいんですね😀
何もトラブルなければ、5週間後で検討してみたいと思います。ありがとうございます😊- 8月11日

ママリ
うちは旦那の休みが日曜のみでどうやっても無理なので娘連れて行ってます😓
意外とどうにかなりますよ😅
抱っこして経膣エコーしてます😂
でもそれが不安でしたら5週間後の予約でも全然大丈夫だと思いますよ😄
うちも前回2週間後と言われましたが途中お盆休みが入るので赤ちゃんも順調だし無理して来なくても1週間遅れとかの来れる日で良いからねーと言われましたよ🙆♀️
-
rain
コメントありがとうございます😊意外とどうにかなるんですね!
これから、主人の都合が悪い日は2人で行ってみたいと思います!ドキドキしますが笑- 8月12日
rain
コメントありがとうございます!子供を連れて2人で診察しに行ったことがなく、ドキドキしますが、それもいい経験かもしれないですね。平日に朝イチも考えてみます。