
コメント

よしえ
私も離乳食の時ハイローチェアを起こして座らせていますが、食事中肩ベルトを引っ張って口に入れちゃうので食事に集中してくれないし、ベルトが離乳食で汚れちゃったりして悩んでました。
なので、食事中はベルトをしていません。安全面を考えると、ベルトは絶対にしていないとダメですが、食事中は付きっきりなので目を離すことはないし、途中でもし少しでもその場を離れる時には必ずベルトをするようにしています。
でも、説明書には必ずベルトしてと書いてあるので、万が一のことがあっても自己責任ですが…😓

カカオ
アドバイスではないのですが…
うちも初期からハイローチェアで食べさせてますが、今もベルトで遊びベルトの先端をアムアムしてます😂そしてその頃はミルクやおっぱいでも栄養が取れるので、泣き出したら諦めて離乳食終わりにしてました😅機嫌の良し悪しと睡眠のリズムが食べさせたい時間に合わなかったりだった気がします💦
今では何でも食べるし、体を乗り出して催促してきますよ😋
沙夜
なるほどベルト外すんですね!
私自身物凄くビビりなのでクッションを周りに配備してやってみようかなと思います!