※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
野々
ココロ・悩み

旦那が遅く帰るので実家に行くと、祖母が心配して早く帰るよう言う。1人でいるのが心配で妊娠中なのに、家にいても心配されるのが辛い。

ただの愚痴です。すいません。

私の旦那は飲食業をしていて、帰りが遅く1人でいる時間がすごく長いです。
なので、土日は実家に帰って母や父と一緒にいます。
実家には住んではないのですが、すぐ行ける距離です。
実家は、祖父と祖母も一緒に住んでいる二世帯住宅なのですが、祖母が心配性で、世間体を気にする人なので、夜9時を過ぎると帰らなくて大丈夫?と心配してくれます。
しかし、帰っても1人なのでまだ家にいたいといっても、今住んでる家が心配じゃないの?帰りなさい。といってきます。
その心配が私にとっては重荷です。
私が家にいてはダメなのかと気にしてしまいました。

妊婦が家に1人でいる方が危ないとは思わないのかなー
なんて思います。

イライラとゆうかショックとゆうか。。。
多少、心に傷がつきます。


長々と失礼しました。

コメント

菜々

はじめまして☆
うちも旦那さんが飲食店勤務で帰りが深夜1時近いです😢
寂しいですよね(´・_・`)
うちも実家が近くなので、毎日ではないですが母が23時頃まで来てくれてますよ🥰

  • 野々

    野々

    初めまして!!
    すごーーーく寂しいです😞
    なので実家に頼ってしまうのです。
    23時までいてくだされば安心ですね☺️

    • 8月11日
  • 菜々

    菜々


    春美さんはお仕事されてますか??

    でも週に2回くらいなので
    それ以外はずっと1人で待ってますよ(´・_・`)

    • 8月11日
  • 野々

    野々

    仕事はしてないです!
    なのでずっと家にいます。

    1人でいすぎるとおかしくなってきますよね😞

    • 8月11日