
愛知県に来月引っ越し予定です。行ったこともなく全く土地勘がありませ…
愛知県に来月引っ越し予定です。
行ったこともなく全く土地勘がありません。
藤が丘駅近くか、稲沢駅近くで迷っています。
両方とも駅から10分以内でみつけています。
(名古屋駅まで30分いないにつきたいと思ってます。)
旦那は車、私は電車移動です。
もうすぐ2歳になる娘がいます!
いまも働いていて保育園に預けていたので、
保育園にいれたいです(すぐには無理だとは思いますが)
2人目も考えているので、
小さい子供の病院や児童館、保育園などみての立地をみると藤が丘かな?と思いますが、スーパーやショッピングモールとかをみると稲沢かな?と迷いました。
愛知、名古屋あたりに住む方にアドバイスいただきたいです!!
- mama(3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

あなご
稲沢付近に住んでます
私のイメージ、稲沢は田舎、藤が丘は都会(名古屋市だし)です。
稲沢だと、藤が丘より物価が安くて、人の雰囲気がおおらかかな〜?と思います。
藤が丘に住んだことないので実際は分からないですが💦💦
車あるなら、稲沢もいいところですよ✨✨

ママリ
友達が稲沢住んでてよく行ってたのですが、稲沢駅周辺とかやっぱり田舎だなって印象強めでした😂
田んぼとか多いなとかは思いますけど星すごく綺麗でしたね✨
あとは夜に若者のバイク集団が走り回っててうるさいなってゆう印象はありました🤔
-
mama
いま住んでるところが田舎なので、ちょっと都会がいいなと思います❤︎笑 星が綺麗は素敵ですね〜!ありがとうございます!検討します!!
- 8月10日

エマ
千種に昔住んでました。また縁があれば名古屋に住みたいです。
東山線沿線は便利だと思います。
藤が丘は子育て世代が多い印象です。日進、長久手方面も行けるし車があればより便利だと思います。
名駅まで30分なら、名鉄、JRもあるので選択肢は広いです。
-
mama
ありがとうございます!やはり東山線沿線良さそうですね🌼藤が丘子育てしやすいんですね!!前向きに検討してみます!!
- 8月10日

るあ
藤が丘まで車で10分徒歩30分圏内に
住んでますが、色々とあり便利で
東山線1本で名古屋まで行けるので
とても楽かと思います!
-
mama
やはり藤が丘魅力的ですね!!ありがとうございます🥺❤︎
- 8月10日
-
るあ
藤が丘付近は子育てされてる方も
多いのでオススメです!
長久手、尾張旭、瀬戸、日進にも
行きやすいとこです( ᷇ᵕ ᷆ )- 8月11日

はじめてのママリ
稲沢は田舎だし治安が悪いイメージです(笑)
藤が丘の方が良いと思います\(^_^)/
-
mama
そうなんですね!!!治安気になってたので、情報嬉しいです。ありがとうございます!
- 8月11日

咲や
藤が丘周辺に友人が住んでいますが、守山区でも名東区でも児童館が遠いので、隣の尾張旭や長久手の方が近いと言っていました😅
守山区だと区役所や保健所が名鉄瀬戸線小幡駅が最寄りになり、車が無いと行きづらいんですよね😂
確か上社辺りに行くバスが一時間に一本あるんですが😅
藤が丘周辺で名古屋市に住まれるなら区を見て選んでください
名古屋駅30分圏内ならJRでも名鉄でも範囲広いですけどね
電車一本なら地下鉄桜通線でも行けますし
JRがOKなら鶴舞、千種、大曽根辺りも便利ですよ
-
mama
そうなんですね!藤が丘駅が最寄りのギリギリ長久手市のところで物件をみてたのですが、それはそれで難しいでしょうか🥺車がないと不便ですね、、!桜通線だと少し家賃相場が高い気がして、なかなか予算と希望が叶うものがなく🥺その分住みやすいのかな、とは思うのですが。JRもみてみます!ありがとうございます!
- 8月11日
-
咲や
長久手市役所は車がないと行きづらい場所にあります😅
リニモは愛知万博(モリコロパーク)に行くために作られたリニアモーターカーなので、長久手の街計画あまり考えて無いんですよね😅
数年前まで長久手町でしたし
長久手、尾張旭は車一人一台エリアですね
長久手は市になってから地価が上がったので家賃も高いかもしれません😅
下手すると名古屋で同じ家賃の物件探せるかもしれませんよ- 8月11日

ひよっこ
大学時代、藤が丘周辺に住んでいました。地下鉄東山線と名古屋の市バスが使えるので、とにかく魅力的な場所だと思います。
名古屋だけではなく、長久手市や日進市へのアクセスもあるのでスクールバス利用の学生さんが多く、オシャレなイメージもあります☆
駅周辺は道幅が狭く、時間帯によっては送迎の車やスクールバス等で混みますが、東山線の終点なのでなにかと便利だと思います。
今は名古屋市外で稲沢近隣の市に住んでいますが、公共交通機関を利用する度に田舎だなぁ…と感じてしまいます。
選べるならば、藤が丘方面に戻りたいです。。笑
-
mama
そういう意見が知りたかったです、皆さま藤が丘推しなので、藤が丘に住みたくなってます🤤❤︎ありがとうございます!
- 8月11日

Crystal
藤が丘は長久手に近いので、子育てしやすいと思いますよ〜!
長久手には万博の跡地、モリコロパークという巨大な公園があり、夏には水遊びが出来たり、巨大な児童館もあります(大人300円かかりますが払う価値あり!)
他にもイオンやイケアがあり、街もきれいです。
稲沢は仕事で行くことも多かったですし、友人の実家にお邪魔したことがありますが、普段電車移動なら藤が丘が良いかも?
私なら絶対藤が丘にします٩(๑´3`๑)۶
-
mama
そうなんですね!!万博の跡地だから整備されて綺麗というのをきいて、すごくいいなと思ってました❤︎IKEA近いんですね!うれしいです!藤が丘あたりでもう少し探します❤︎❤︎ありがとうございます!
- 8月11日

ぽこ
稲沢は車があればどこにでも行けるし
電車で15分もあれば名古屋にも出てこれるし
名鉄(国府宮になりますが...)、JRもあるし、簡単に岐阜にも行けるし
高速も一宮まで行けるから結構好きです!
稲沢駅周辺の小学校はマンモスで
子どもたちがとにかく多いw
藤が丘は
生活する上で便利ですが、物価が高い、人口密度半端ない、交通量が多いって感じです。
私は遊びに行くなら都会が良いけど
住むなら田舎がいい!って感じなので
ママさんがどういう暮らしをしたいか!だと思います!
-
mama
なるほどーー!転勤族でいままでがすーーっごく田舎にいたので、今は都会欲が高まってます!が、たしかに生活が便利=住みやすいではないですもんね、、!!詳しくありがとうございます❤︎❤︎
- 8月11日
-
ぽこ
そうなんですね!
もし1年限定で暮らすんだったら藤が丘選ぶかもですが!笑
都会を満足してから田舎に行きます!笑
うちはずっと田舎育ちで
幼小時代は最寄り駅があほみたいに遠い電車もワンマンで1、2時間に1本、バスも1日5本しかない暮らしだったので
さすがにそういうのは大きくなってからすごく困ることになるんですけど...
大阪に進学することがあって都会に住んでるつもりが、周囲から何で田舎なんだ?って言われることがあったのでこれ以上都会は向いてないわ~。十分だわぁ~って思って
今は、ほど良い田舎で電車も目の前にあって住みやすいところにマイホーム建てました!
この地名を言うと、めっちゃド田舎やん!って言われますけどね笑
ちなみに稲沢はよく行きますよー!昔住んでたとこの隣の街だったので(^^)- 8月11日

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
通勤の便や立地をみたら藤が丘の方がいいと思います!
土地は稲沢の方が安いと思います。
稲沢は近くにモールやスーパーや病院施設もあるので何かあった時、車があればすぐに行けます👍
確かに藤が丘に比べたら田舎かなーと思いますが、駅近ならそんな田舎じゃないですよ😊都会でもないですが⋯💦
私は稲沢に住んでますが、とても住みやすくて気に入っています👐
-
mama
今住んでるところが無人駅で畑に囲まれてるので、稲沢駅の写真をみたら、都会じゃん!👈となりました。笑
稲沢も住みやすそうですね!!!もう少し検討します!ありがとうございます!!- 8月11日

あ
実家が最寄駅藤が丘まで10分で
結婚して稲沢に来ました!
愛知は基本車社会で
稲沢だと車がないと少し不便なことが多いかもしれません。(支援センターや病院行くのに)
名古屋駅でるなら稲沢の方が早く10分くらいでいけます。
JRだと稲沢、名鉄だと国府宮駅があります。その付近でしたらスーパーも公園も保育園もあります。
藤が丘からだと地下鉄で30分くらいでした。終発駅なので行きはずっと座れるのが魅力でした!
藤が丘なら長久手にイオン、IKEAなどがあります。藤が丘で子育てはしたことないのでその他は今はよくわからず😭
稲沢だと駅近くにリーフウォークというモールもあります!
コストコも30分くらい?のとこにあるのでよく行きます✨
休みの日は隣の市の一宮や岐阜の公園に行ったりもします!
保育園も人気の園を選ばなければどこかしらに入れると思います。現在では上の子幼稚園、下の子2人保育園在園です。
産婦人科は市内に2つあります!どちらも個人病院です✨
家賃もたぶん稲沢の方が安いと思いますし程よい田舎?という感じです(笑)
何か聞きたいことあれば
答えますよ〜🙆♀️
-
mama
このコメントいま気づきましたーー!たくさんありがとうございます🥺❤︎ 稲沢も魅力的で迷ったのですがほぼ藤が丘で決まりそうです!!
ギリギリ長久手市になるので保育園もそちらで探してみようとおもいます〜!イケアイオンうれしいです❤︎コストコも調べたら40分ほどだったので、レジャー気分で行きたいと思います❤︎名古屋、なんでもあって住むの楽しみです🌼🌼ありがとうございますーー!- 8月15日
mama
ありがとうございます!!稲沢市も良さそうですね〜!!物価も大事ですね!もう少し検討します!