![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
産後1ヶ月は常に浮腫んでました😅
着圧ソックスが手放せませんでしたよ!
![ひよこ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ🐤
足をあげる。歩く。マッサージ。
私は着圧ソックスは肌に合いませんでした😱💥
足をあげて開いたり閉じたり、マッサージしたりが1番効果ありました!湯船につかって足をあげてマッサージもよかったです^^*
-
みー
お腹張りやすくて横になってることが多いのでなかなか運動が出来ないんです😥
足を上げてネタほうがいいんですよね??あとは塩分控えたりですかね?🥺- 8月10日
-
ひよこ🐤
そうなんですね💦
それなら壁に足かけるか布団つんで足をあげるだけでもだいぶ違うと思います!テレビでみるような少しあげたくらいじゃ全然効かなくて笑
溜まった水を心臓に戻して循環させてあげないといけないので足湯するだけでも違いますよ^^*
塩分ひかえるのもそうですし、水がたまってるようなら少しカフェインの含まれてるものを飲んで利尿作用で水分を出すのも手かと思います💦
出産するまでは浮腫がどうしてもついてくるので夜は温野菜や湯豆腐などの温かいものを食べるのもいいですよ!冷たいものを飲んだり食べたりすると内臓がつかれて余計浮腫んでしまうみたいです😭- 8月10日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
寝ながらでも、足首とか足の指動かしたりするだけでも効果あると思います😊❗️
足先の血の循環がよくなるので🌟
![あやの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやの
足首〜指までパンパンに浮腫んでいました!
靴もキツくて履くのがつらいほどでした😱
私は着圧ソックス履いたり、上に上げるようにしたりしてました、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も9ヶ月入ってから左足の甲だけパンパンに浮腫んでいて、靴を履く時も紐を緩めて履いています💦
ソファで横になる時は、背もたれ?に足を掛けて高い位置にしたりするくらいで、産後に治るだろうという甘い考えで、特に何も対処していないです😅
みー
産後はやばいですよね😅9ヶ月から臨月付近ではなかったですか??
ゆき
後期にもありましたー!
突然足がぱんぱんになりびっくりして病院に行きました😅
浮腫を落ち着かせる漢方を処方してもらいましたよ☺️