![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が激務で、専業主婦の私は育児や家事を担当。主人は休みも仕事で忙しく、私もしっかりしなきゃと思う。他の専業主婦はどうしてるか気になる。
主人が激務です。私は専業主婦なのでどの程度言っていいかわかりません。
反抗期で癇癪が酷いもうすぐ3歳の娘がおり、現在妊娠中です。つわりはおさまりましたが、以前からの鬱症状が酷く心療内科で漢方を処方されています。実家には頼れず娘はプレ幼稚園に通っていますが、基本的には娘とふたりで過ごしています。
主人は週1日は休みがありますがその日も電話で呼び出されたり、片付けたいことがあるからと朝と夕方に仕事に行くことが多いです。出掛けていても頻繁に会社のスマホを気にしています。朝は6時頃、帰りは22時頃なのでほぼ会話はありません。普段も主人は無口です。
休みの日は仕事の日のために休む日で、余裕があれば私もさすがに疲れているだろうしゆっくりしてもらうのですが、娘がぎゃーぎゃー騒いだり体がしんどかったりすると主人に頼りたくなります。
欲を出せば今は長期休みなので娘をつれてどこかに行きたいしたまには一人になりたいなぁと。
でも専業主婦だし、、、仕事がんばってる主人に酷いかなぁなど考えてしまいます。
ふたりめがうまれたらどうなるんだろうと不安にもなります。
それなりの収入を得てきてくれているので、私ももっとしっかりしなきゃな、迷惑かけちょだめだなと💦
専業主婦の方はどれくらい旦那さんに頼ったり育児など一緒にされてますか??
- まる(5歳0ヶ月, 8歳)
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
うちも平日は23時を回る帰宅時間になり、土日も主人は朝寝坊のお昼寝なので、ほぼワンオペみたいな生活です 笑
なので、物理的に頼ることが出来ないのが分かってるので、体調不良でもない限りは何も頼みません😅
それこそごみ捨てすらしない人なので…笑
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
専業主婦って暇人なわけじゃないじゃないですか〜😅
育児してその合間に家事して、家族の体を考えて食費も考えて献立を考えてご飯作って、家族(今はご主人とお子さま)が働いたり幼稚園行ったりできるように準備して、
それもご飯や風呂など子供の世話しながら合間見てやって
こんなに大変なのに、子供のことについて協力を求めることの何がいけないのかわからない
というのがわたしの考えです。
毎日休まずやることやってるんだから、たまに、休日欲しくなるのも普通ですよ😃
二人の子供なんだから、子供連れて遊びに行ってほしいとか、子供見てて欲しいとかはおねがいしてもいいと思いますよ!
親なんだし👍
仕事大変なのはどこの家庭も一緒。
うちの夫も激務ですが、食器も洗ってくれるし洗濯物も片付けてくれますよ。
わたしが育児に疲れて寝てしまうから😂
頑張りすぎないでくださいね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那もリアルタイムで呼び出されて今ひとりぼっちです😭
息子はばぁちゃん子でばぁばんちにお泊まり行っちゃいました😢
息子はもう大分大きいので手がかからず、家事は私が1人でやってます☺️元々家の事やるのは好きなので、旦那には仕事してきてくれれば私は家事が仕事だから気にしないで。と言ってます😊
前は共働きだったので仕事しながら家事をやっていたので家事だけになって方の重荷はおりました👌
-
退会ユーザー
方 ✕
肩 〇
誤字すみません💦- 8月10日
コメント