※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン
子育て・グッズ

生後40日目の赤ちゃんが、一度に120ccのミルクを飲めず、60ccほどで飲むのを拒否してしまいます。無理に飲ませようとすると吐いてしまいます。一日のミルク摂取量が300cc程度で、どうすれば良いか悩んでいます。

生後40日目です。
ミルクの適正な量がわかりません。
缶には120cc/一日6.7回とありますが、一度に120ccも飲んでくれません。60cc程度飲んだら口を閉ざすか寝てしまいます。無理矢理起こしても起きません。また、無理に飲ませると吐いてしまいます。

一度の量を少なく、回数を増やして、、と思いましたが、寝てしまい、回数を増やせず、、。

一日の量が300cc程度しか飲みません。
量を飲ませるにはどうしたら良いでしょうか?

コメント

deleted user

うちも一ヶ月の時は120なんて飲みませんでしたよ😚未だに100が限界で平均80です😚50とか60の時もあります。
上の子もそうでした🌟体重が増えてるなら大丈夫です!

缶の目安は体格がしっかりして飲める子基準にかいてありますから、あまり気にしなくて大丈夫です🙆‍♀️

60くらいの時は三時間開かなくてもないたら20とかたしてます😊

  • ポン

    ポン

    ありがとうございます😊
    体重は22g/1日増えています。

    とにかくよく寝る子で60ccしか飲んでないのに7時間とか寝てしまいます。心配で途中オムツ替えなどして起こしてみますが、全く起きません😓
    おしっこは一日6,7回は出てます。大きい方は2,3日に一回です。毎日時間も回数も量もバラバラですが、それでも体重が増えていれば大丈夫なのでしょうか?

    • 8月10日
deleted user

大体一日30グラム増えてるといいのですが、一ヶ月健診で指摘されていなければ体重の増えは大丈夫かと思います🙆‍♀️

とはいえ、まだ一ヶ月ですから体重の増えがゆるやかな場合は、やはり7時間寝かせず、3、4時間で起こした方が良いです😊三時間で起こして、途中寝てしまっても10でも20でも足した方が良いです🌟

  • ポン

    ポン

    ありがとうございます!
    10でも20でも足した方がいいとのアドバイス通り昨日からそれでやってみてます!
    次の検診までに体重しっかり増やしたいです!

    • 8月11日