
コメント

空色のーと
その書き方は、ちょっと気になりますよね 💦

ミミ
うちの子は楽しいときや夢中になってるときって呼んでも無視しますよ
それともしばらく様子見してオムツ替えないことにもやっとしてるんですか?
-
mama
回答ありがとうございます。
内容と言うより、だから何ですか?うちの子が変だとでも言いたいんですか?って思ってしまいます。- 8月10日
-
ミミ
なるほど!
そういう捉え方にもなるんですね!
先生書くことがないんだなぁくらいにしか思わないかもです😅- 8月10日
-
mama
そうですか!
私の考えすぎかもですね!- 8月10日

m&m
聞こえてないは心配ですが
まだ2才なら 大丈夫かな?
小学生くらいになっても
呼び掛けに反応がない場合は
検査するといいかもですね😃
-
mama
回答ありがとうございます。
そう言う時はどんな検査をしたら良いのでしょうか?- 8月10日
-
m&m
うちの娘は そんな感じで
小学生になり 役場に相談したら 県立の子供医療センターで検査したら 自閉症でした😅
意外に3人に1人はいるような気がします😅
車に飛び出したり
やたらマイペースとか
周りを気にしないとか
ちょっとした気になるから
発見されたりしますので
今は様子を見られるといいですね😃- 8月10日
-
mama
そうだったのですね!
他にはどんな症状がありましたか?よければ教えていただきたいです!- 8月10日
-
m&m
やたら 好きな物への執着や
怒った時に理解する力が弱く
言葉からは理解出来ないのに
絵を見せると理解出来たり
状況を理解するのが苦手です😅- 8月10日

pipi
モヤモヤしますね🤔
書き方が嫌ですね💦
-
mama
回答ありがとうございます!
やはりそう思いますよね💦
来週ハッキリとどうしたらいいのか聞いてみます…- 8月10日

hana
「呼んでも気づかないくらい夢中になって楽しそうに遊んでいました😀」
でいいと思うのですが…確かに書き方回りくどいですね。
気にしなくていいと思います!
-
mama
回答ありがとうございます。
そうですよね!💦
私だけがそう思ってモヤモヤしてるんじゃないとわかって安心しました!- 8月10日

わかめ
間接的に息子さんが走り回って大変なんですよ!って言っているように思いました。
読み手にとってマイナスな書き方ですよね、、、。
というより、廊下は走る所ではないので注意して欲しいと思ってしまいます😰
-
mama
回答ありがとうございます。
そうなのですね。
うちの保育園の広い廊下は遊び場になっているのでそこで走り回るのはいいことなんです。
書き方悪くてすみません。- 8月10日
mama
回答ありがとうございます!
やはり気になりますよね?
だから最終的に何が言いたいんですか?って思ってしまいます
空色のーと
なんとなく、親からも注意を促して欲しい、と捉えますかね💦
お着替えやオムツ替えは先生のお話聞かなきゃだめよ、とか、廊下は走ったらいけないよ、とか💦
mama
そういうことなのですね。
2歳児に言ってもなかなかわからない気もしますが…
言うだけ言ってみます。