
保育園の参観日で息子が甘えて大泣き。双子妊娠中で手術も経験し、疲れていたが、先生に支えられて帰宅。
先日、保育園の参観日でした。
内容はプール遊びでしたが
息子は私を見るなり甘えてきて大泣き。
炎天下の下で2時間ずっと抱っこして終わりました。
周りの子がプールで楽しそうにしている姿を
息子を抱っこしながら見るという
修行のような状態でした笑笑
私は現在、双子を妊娠中です。
先月、シロッカー手術という子宮口を縛る手術を
しました。
そのため1ヶ月入院しており、退院早々に
参観日に行きました。
そのことは先生たちはみなさん知っておられます。
お腹も経産婦+双子ということもあり、
かなり大きいです。
それなのに、13キロの息子を炎天下の下で
2時間抱っこ。。
冗談抜きで死にそうでした😭笑
先生からは大丈夫ですか?と声をかけて
頂いたので正直に、すいません、ちょっと辛いです。
と答えましたが、
お母さんがずっと入院していて
息子くんも寂しい思いしてたから
甘えてるのね。。。と言ってどこかに去って行きました。
行かなきゃよかった。と途中で泣きそうに。。。
しかも、参観時間が終わって帰ろうとすると
案の定息子はギャン泣き。
その様子を見て先生からは
お母さん、お仕事お休みされているなら
このまま息子さんと一緒に帰ってもらっていいですか?
って。。。
結局一緒に帰ることに。
去年の参観日はいい子にしてたのにな。。。
本当に辛かったのでぼやきでした。笑
- さつまいも(23)(5歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

non_no
なんか配慮が足りないですね。
もうちょっと違う声かけしてほしい。
みんなプール楽しそうだよ~
⚪⚪くんもみんなと入ろう!
とかね!
ママ仕事休んでるからって帰すなんて…
逆にママ休みなら気遣わせて
お母さんおうちでゆっくり休んでください
⚪⚪くんはまだ園で遊ぶので
大丈夫ですよー
くらい言ってほしいもんですね!

ママリ
酷い保育士さんですね。
何もせずに去っていくなら、聞かないでって感じですね。
でも、この場合さつまいもさんの体調からは、保育参観は行かない選択をした方が良かったと思います。
シロッカー手術しても、その糸の周りの子宮が破裂して早産になった知り合いがいます。糸のところは縛られた状態でその周りに負荷がかかり破れたという感じです。
シロッカーした後の安静も大事なので気をつけてくださいね。特に上のお子さんの抱っこはかなり子宮に負担がかかります。

mimi
保育士をしています。
うちの保育園では妊婦のお母さんには椅子を用意したり、参観日だからといってお母さんに子どもを任せたりはしません。担任は1人だったのでしょうか😣?参観日なら中心になって取り組みを進める先生1人、こどもなどの補助する先生1人はいてほしいですよね。
その前に、この猛暑続きの日に園外での取り組みは考えません💦
保護者の方にも子供たちにも配慮が欠けていると思います💦
どうかお体大事に休んでくださいね😭

もこちゃん
いやぁ、ありえない。
私も下が双子で、上の子保育園行ってます。
この炎天下で外でプールはないでしょう💦
保育園の対応もなんだかな💦
もう休みたいですよね。。
正論は分かりますが、本当に冗談抜きで無理なもんは無理です💦
無理しないでくださいね!お身体が心配です💦😭

おもにゅ
うちの園はしばらく猛暑だったのでプール中止になってましたよ➰
お母さんが脱水症状になりかねないですし かなり配慮が足りない園ですね‼️
読んでてムカついちゃいました‼️
妊娠してなくてもこの暑さで二時間抱っこなんて 無理です❗
なんなんでしょう その保育園…
可哀想でしたね(涙)
さつまいも(23)
コメントありがとうございます😊
泣くだろうな〜という
予感はしていましたが、
ここまで酷いとは!笑
って感じで途中笑っちゃう
くらいでした💦笑
本当、一緒に帰らされることは
予想外でしたので
びっくりでした‼️
妊婦だから特別扱いしてほしい
とかそういうのではなく、
ただ単に家で休みたかったです。笑