
コメント

はじめてのママリ🔰
愛情不足ではなく、語彙が足りなくて自分の気持ちを上手く言葉で伝えられないから、行動で示してしまうだけだと思います😊✨
おもちゃを貸すのが苦手な子は、貸したら2度と返ってこないと思ってしまっているのかもしれないので、語彙力よりも理解力の問題かなと思います💦
どちらも成長とともに改善していくと思いますが、お子さんの気持ちをうまくくみ取って言葉で説明してあげるといいと思います😂✨
はじめてのママリ🔰
愛情不足ではなく、語彙が足りなくて自分の気持ちを上手く言葉で伝えられないから、行動で示してしまうだけだと思います😊✨
おもちゃを貸すのが苦手な子は、貸したら2度と返ってこないと思ってしまっているのかもしれないので、語彙力よりも理解力の問題かなと思います💦
どちらも成長とともに改善していくと思いますが、お子さんの気持ちをうまくくみ取って言葉で説明してあげるといいと思います😂✨
「愛情」に関する質問
2歳息子の愛情表現について。 私の2歳息子は、よく愛情表現でぎゅーっと抱きしめてくれます。 大人も小さい子も動物も関係なく抱きしめてしまうので、大人は可愛くて嬉しいのですが、保育園に行っていることもあり、自分…
⚠️酷い話をします⚠️ 吐き出したいので書かせてください。 批判的なコメントは不要です。 大型犬を生後4カ月位から飼っています。 当時同棲していて、その時から飼っています。 お互い犬は飼ったことがなく、 飼い始…
どこに相談したら良いのか、、、 小学2年生の女の子、年中さんと乳児のこどもがいます。吐き出させてください。 小学生2年生の娘に対してです。 癇癪がひどいです。宿題など、やりたくないことをやるように声をかけると癇…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
ありがとうございます!成長とともに改善されるといいです。