
コメント

rere
一年できなかったらみてもらったほうがいいです。

退会ユーザー
私も下の子1年かかりました!!私の場合ちょっと休憩かな〜と思ったら出来ました!
-
はは
あんまり考えすぎも
良くないですよねー
でもそろそろ欲しいなーと思うと
毎月生理が来るたびに
がっかりしてしまいます😩
気長に待ちたいと思います!
ありがとうございます😊- 8月10日

花束❁¨̮
育児しながらの病院通い大変だと思いますが、年齢のことや早期妊娠を希望するなら、行った方がいいと思います。
基礎体温も、夜泣きとかでなかなか測れないですよね。
排卵検査薬はどうですか?
病院行く前に、これならまず自分で出来ることだと思いますよ🙆🏻👌✨
-
はは
子どもを連れて病院通いが大変だなーと
億劫になってたとこもあります😥
でも行った方が妊娠する
近道ですよね…
排卵検査薬使ったこと無かったです!
病院行く前に試して見ます✨✨
ありがとうございます☺️🎶- 8月10日

daisy
1年頑張ってたら病院でいいと思いますが、もし抵抗あるならまずは基礎体温測って排卵検査薬併用して自己タイミングも良いかと思います。
卵子が受精できる時間は1日ないですから、そこに当てていって2〜3周期頑張ってみるのはどうでしょうか😊
-
はは
自己タイミング!やってみます!
自分でやれることやってみて
それでもダメだったら
病院に行ってみようと思います!
詳しい回答ありがとうございます🙇✨✨- 8月10日

りん
コメント失礼します🙏
私も二人目ほしくて妊活してましたがなかなか何ヵ月も授からず…
すごく迷いましたが思いきって受診してみました。
薬と注射でタイミングみてもらってます。
受診から3周期目ですがまだ授かっていませんし、毎月リセットする度に泣いてしまうほどですが…タイミングも分かるし卵胞チェックなどしてもらっていい状態だと分かると少し自信もつきました。
診てもらってよかったと思ってます✨
-
はは
病院に行ってもすぐ妊娠できる
訳じゃないんですね…😢
ちゃんと病院で診てもらって
妊娠してなかったら今より余計に
辛いかなーとかも思ったり
でもこのまま行かないで
妊娠できないのも嫌だしと思っていました。
でも私何も知らない状態なので
やっぱり診てもらっていい状態か
わかるだけでも違いますよね!
近いうちに病院行って見たいと思います!
ありがとうございました😊✨- 8月10日

らんべる
今1歳3ヶ月ということで、
うちも同じ娘がいます🌼
1年ほど妊活されてるってことは
3ヶ月からされてるってことですか??
完ミで生理きてて1年妊娠できないなら
病院で診てもらった方が安心するかなと思いますが
母乳あげてたらまたちょっと違うのかなと😳
私は逆に1人目がすぐにできなくて通院してました。
年子でもいいので早く欲しかったのですが
混合で、母乳よりでやってたこともあり
なかなか生理来なくて💦
離乳食始まってミルク寄りに変えたら
8ヶ月の時に生理再開しました!
なのでそこから本格的に妊活始めました🌼
9ヶ月で3回食にしたときに完ミに移行して
その周期に一応病院で診てもらったんですけど
母乳辞めたばかりならホルモンで排卵抑制されててしばらくは妊娠しづらいよと言われました!
でも、その周期に妊娠できました🤰
ちなみに基礎体温と排卵検査薬は1人目も2人目も使ってました。
もし生理再開も1年ほどたち、
母乳やめてるのに1年できないなら病院おすすめしますが
生理再開と母乳辞めたのが半年前とかなら
基礎体温と排卵検査薬から始めてもいいのかな?と思います🌼
私が1人目の時、病院によっては年齢とか1年たたずで相手にされなかったりしたので😢
あと、通院するにしても基礎体温は見せたりするので
行くことを考えるなら基礎体温測り始めてもいいのかなと思います🌻
はは
やっぱりそうですよね😥
なかなか病院に行く勇気が
でなかったのですが
行ってみたいと思います!
ありがとうございました🙇✨