ぶぅ吉
その時期は、本当に困りますよね(/´△`\)
とりあえず、食べてくれるものでしのいでましたね~。
後は、うどんとか素麺とか自分が食べる物を子どもの水準に合わせて「欲しい!」ってなった隙にあげてましたー。
息子が、唐揚げオンリーの時期があって、ひたすら一緒に唐揚げ食べてた時がありました(笑)
ぶぅ吉
その時期は、本当に困りますよね(/´△`\)
とりあえず、食べてくれるものでしのいでましたね~。
後は、うどんとか素麺とか自分が食べる物を子どもの水準に合わせて「欲しい!」ってなった隙にあげてましたー。
息子が、唐揚げオンリーの時期があって、ひたすら一緒に唐揚げ食べてた時がありました(笑)
「手づかみ食べ」に関する質問
1歳1ヶ月になる息子がいます。 息子は1ヶ月早く産まれたということもあり ずり這いやハイハイつかまり立ちもゆっくりな 方でした。 息子は1歳1ヶ月になっても模倣があまりなく、 いないいないばあや母が「ひゅ〜」…
離乳食 手づかみ食べで、おやきとか手づかみ向きのおかずだけじゃなく、お粥とかべちゃっとしたものも手づかみさせてる方おられますか?😊
生後9ヶ月、離乳食スケジュールについて 6:30〜7:00起床 7:30離乳食1回目(130くらい) 9:30ミルク100 11:20離乳食2回目(200くらい) 15:00離乳食3回目(200くらい) 17:30ミルク120 19:50ミルク240 20:15頃寝る 夜間ミルク1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント