
コメント

はじめてのママリ
向きやすい方向ってありますし、気にしなくてもいいかと思います😀

ももこ
うちもそうでした😊でも8ヶ月のいま、逆側もできるようになってるので大丈夫です!大人もそうですけど、楽な方向あると思いますし😊
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊✨
それ聞いて安心しました^ ^
どうもありがとうございます😊✨- 8月10日

mks#h
うちの娘も片側だけでした!
ハイハイや立つようになると逆側もいつのまにかするようになっていました✨
きっとお気に入りの方向なのですね😊
ある意味片側だけの方が対策がしやすかったです(笑)
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊✨同じような方がいて安心しました^ ^
いずれは反対側にも回れるようになるんですね!😊
気にせず見守ろうと思います🙋♀️💕- 8月10日

まーみー
うちの子も片方しか寝返りしません😅
もう片方にさせようとするとものすごい力で抵抗してきます🙄
何か痛みとかがあってできないのであれば心配ですが、そうでなければ得意不得意の域なので問題ないそうです😊
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊✨
同じような方がいて安心しました^ ^
問題ないとの事で、気にせず見守ろうと思います😁💡
どうもありがとうございました🙆♀️- 8月10日

しー
うちもそうでした!
気になりますよね😵 でもほっといたら、反対も行くようになったので大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊✨
いつのまにか、反対側も出来るようになるんですね😊✨それを聞いて安心しました^ ^
出来るまで見守ろうと思います🙆♀️💡- 8月10日

とよ
うちの子も5ヶ月で右に寝返り、ズリバイもしてるのに、今も左に寝返りがあまりできないし、寝返り返りもできません(笑)
ただひたすら、ズリバイで行動範囲を広げています。進撃の小人です。

MaiMai
うちも最初は右側にしか回れなかったのにある日突然左側にも回れるようになりました笑
確か時期的にハイハイやお座りの練習をし始めた5ヶ月後半の頃だったと思います💡
私も最初はいつ出来るようになるんだろうと思ったら急にし出したのでそのうち出来るようになるはずなので大丈夫だと思います🙆♀️
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊✨
本当ですか?✨安心しました^ ^