
卒乳時の張ったおっぱいの対処法について相談です。絞るか待つかで迷っています。永遠にミルクが出続けるのではと心配しています。どちらが正しいでしょうか?
卒乳する時 張ったおっぱいはどうしますか?
息子が6ヶ月になるにあたり おっぱいでの完母 から
粉ミルクに完全に移行したいのですが
その際に張ったおっぱいを自分で毎回絞って
ミルクを捨てて出すべきなのか..
張った状態で放置して自然とミルクの生成がなくなるまで待つのか..
どちらが正しいのでしょうか?
よく、絞るとミルクがどんどん生成されると聞きます。
それでは永遠にミルクが作られて、
卒乳?が出来ないのではとヽ(;▽;)ノ💦
ご回答お願いいたします✨
- 野菜mom(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
搾乳すると母乳がどんどん作られるから搾乳はダメ。
ただ新生児期は搾乳だと母乳量減るから直母でって言われる。
なんだかわけわりませんよね🤣作られるの?減るの?どっちなんだい?ってずっと思ってます。笑
張って痛くなるようだったら、搾乳すべきだと思います😊痛くないなら放置でもいいと思います!
搾乳すると止まるのは穏やかかもしれませんが、痛みに耐えてまで搾乳しないのは精神的に良くないと思います😭

はじめてのママリ🔰
作られるのはミルクじゃなくて母乳ですよね😂?!
たまに軽く絞るくらいなら作られないですよ♪
私は徐々に移行していったのですが、乳首を咥えさせる頻度を日に日に減らしていって、その間にパンパンに張って痛くて仕方ないときだけ軽く手で絞って、あとは触らず放置!
こうしてると1週間もたてば張らなくなってきて完ミになりました💡
-
野菜mom
ご回答ありがとうございます✨
はい笑笑母乳の事でしたすみません😂😭💦
なるほど!!乳首を咥えさせる頻度を徐々に減らしていくことにします👍- 8月10日
野菜mom
ご回答ありがとうございます😭✨ はい!それずっと疑問に思っていました笑笑
昨日搾乳せずに朝までやってみたのですが痛すぎてギブアップしていまいましたΣ(´Д`;)
搾乳ある程度しても緩やかに止まっていくと知れたのでそっちのコースで頑張っていきます😭👌