上の子のいやいや期に疲れている女性。長男のストレスや自分への不安を感じており、夫の協力もあるが、育児に対するプレッシャーを感じている。今後の対処法について相談したい。
上の子のプレいやいや期にちょっと疲れてきました。
もともととっても元気な男の子なので、機嫌がいいときも沢山動いておしゃべりし、自己主張するときは大声を出したりのけぞりもいやいや期さながらに始まっています。
大声はそんな声出さないよ、とはじめは優しく諭していますが。
下の子が産まれて保育園を退園してから環境の変化にかなり荒れたので、上の子優先を積極的に、退園後しばらくは家事もほどほどというより平日は洗濯と掃除機くらいで上の子につきっきりで、最近やっと生活が落ち着いてきたところです。
まだまだこれかれがいやいや本番だと思うのですが、食事作りにキッチンに入ると出てくるときごはんやおやつじゃないのかと怒る、着替えやおむつがえを嫌がる、テレビを見せろと怒る、仕上げ磨きで一苦労…授乳など次男のお世話にかかる時間もあるので上の子はストレスがかかっているとよく言われるので(助産師さんや育児書だけでなく義母実母など身近な人にも)一人遊びしていないときは全力で向き合って…
身体だけでなく気疲れするし、たくさん配慮しているのに長男は長男の世界があり、「上の子を可愛く思えなくなる」なんて自分には当てはまらないと思っていたのですが最近ちょっとわかってきてしまっています。
これから先本格的にいやいやが始まったら長男も私もどうなっちゃうのかなーと思います。
ちなみに、夫は育児に協力的で長男の扱いも上手だし切迫早産で私が長く入院していたのでその間かなり仲良くなり、長男はパパっ子です。
パパなら良くて私だとダメなこともあったりして、ありがたさもありますが日中は結局わたししかいないのでわたしがやらなくてはならず、うまくいかないとわたしは夫より育児に向いてないのかなと落ち込んだりストレスがたまります。
いやいやされることなど夫のやり方を見本にしてもだめだったり。
いつか夫にも長男にも当たってしまいそうです。
- ママリ(5歳4ヶ月, 6歳)
退会ユーザー
イヤイヤ期大変ですよね😱お疲れ様です😊うちも2人目がやっとイヤイヤ期卒業した所です。
イヤイヤ期にちゃんと付き合うとほんと疲れてしまうので適当でいいと思いますよ😊旦那さんに懐いてるなら旦那にいっぱい頼ってしまったらいいと思います❤
退会ユーザー
お気持ちわかります。
全力で向き合っているからこそ、しんどいんですよね😭
私も長女の時はそうでした。
今次女がイヤイヤ期です。
オムツや着替えを嫌がる→じゃあそのままでいいよー👌→履き替えるという。
仕上げ磨きを嫌がるなら、私の歯を磨いてもらう→その間に歯磨きが嫌だったことさえ忘れて、普通にやらせてくれる。
大きい声→夜以外は全然ok👌
イヤイヤしたら泣いたふり
など緩く対応してるのでほぼイライラなしです。
何故かこうするとイヤイヤせずいろんな言うことを聞いてくれてます。
長女のとき頑張りすぎたからしんどかったんだなーって思いました。
コメント