
赤ちゃんが眠りにくい状況で、深い眠りに入ってくれないことが悩みです。眼球がキョロキョロして目を開けたままで、抱っこしないと寝ない状態が続いており、夜間の睡眠時間も短くなっています。深い眠りに導く方法を知りたいです。
赤ちゃんの眠りについて
つい最近、朝でも夜でも寝るときに目を開けたまま眼球がキョロキョロしてる状態が続いています。
レム睡眠状態なのか、その状態で置いてしまうとすぐに起きてしまいます。
1時間以上抱っこしていないと、目を瞑って寝ません。
今までは、夜間は3〜4時間寝ていたのが、この現象が始まってから1〜2時間になってしまい、こちらも寝不足です…
どうしたら深い眠りに入ってくれるようになるのでしょうか。
- ちぃ(6歳)
コメント

Mai*ami
キョロキョロしますよね!
目が半開きだった時に眼球動いてて驚いた記憶があります😂
少しずつ起きてる時間が長くなってくるので実はちゃんと寝てるのかもしれませんが時間は短くなってきますね💦
それもあるのかなぁと思います!
ちぃ
ちゃんと寝ててくれているのならいいのですが…AmiMamaさんのお子さんは眠りのたびに目が開いたりしてましたか?
Mai*ami
白目向いてることはよくあります!なんなら今でも😂
起きてる時間が短くはなりますがその分夜はぐっすり寝てくれるようになりました!
落ち着いたのは半年か1歳頃からだったような気がするのでまだまだ大変かと思いますが😫💦
ちぃ
そうなのですね!あと、数ヶ月、がんばるしかないですね!大変だぁーー(΄◉◞౪◟◉`)