※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃん
子育て・グッズ

乳腺炎でお悩みですか?症状が出ている場合は、病院を受診することが重要です。治療法や対処法については医師に相談しましょう。

乳腺炎になられた方いますか?
明け方から頭痛、悪寒、発熱、おっぱいの張りがあります。
どうしたら治りますか?
諸事情により、病院に行けません。
教えてください。

コメント

まま

ネットやママリでは
冷やす、絞る、って書いてありましたが母乳外来では赤ちゃんに吸ってもらう以外は逆効果と聞きました!

赤ちゃんにいっぱい吸ってもらってください。早く良くなりますように😭😭

  • まま

    まま

    葛根湯やロキソニンを飲んでみるのもいいかもしれません☺️

    • 8月9日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    葛根湯とロキソニン飲んで、子どもに吸ってもらったらだいぶ良くなりました!
    もう二度と乳腺炎にはなりたくないので、頻回授乳でいきたいと思います!

    • 8月9日
ゾウさん

吸ってもらうのが一番だと思います😭
それでも痛みが引かなかったら搾乳機で絞ってました💦

私の場合は、助産師さんに来てもらってマッサージしてもらうとすごくマシになりました!
本当にしんどいですよね😣早く良くなりますように🙏🙏

  • いっちゃん

    いっちゃん

    噂でしんどいとは聞いてたけど、こんなに辛いとは思いませんでした(>_<)
    これからも油断せずに頻回授乳していきたいと思いました!

    • 8月9日
かな

私も2ヶ月目になりました😭
熱は出て寝たいのに授乳あるから寝れないし、おっぱいは痛過ぎて吸わせなきゃいけないけど、拒否したくなるくらい辛かったし、夜中の授乳がしんど過ぎて本当キツかったです。
ひたすら溜まってるのを出すしかないと言われました。
私の場合は、たまり過ぎてシコリが結構できてそこからの炎症と。
1番は子供に飲んでもらってそれ以外はひたすら自分でたまらないように出してと。

市とか区とかで助産師さんが出張でおっぱいマッサージしてくれるリストとかあったりしたのですが、辛過ぎた場合は、お金はかかりますが助産師さんを呼んで絞ってもらうのも手です。

本当しんどいですよね。早く良くなりますように。

  • いっちゃん

    いっちゃん

    2ヶ月で同じですね!
    辛いから寝たいけど、子どもがいるとなかなか身体も休めないですね(>_<)
    本当に辛いときはおっぱいマッサージなどしてもらいに行こうと思いました!

    • 8月9日
てんし

2回くらいなりました💦


一番は、吸ってもらうことみたいです(^^)
ただ、赤ちゃんにも限界があるし
即効性はなかったですね…


助産師さんには、
保冷剤などで冷やして、とにかく飲ませて
と言われました!


シャワーなどで温めては絶対だめだそうです!!


乳腺炎はめちゃくちゃ辛いですよね…
なのに子育てもしなきゃなんて本当過酷すぎますよね( ; ; )

お大事になさってください。

  • いっちゃん

    いっちゃん

    子どもに吸ってもらっても、母乳が勢いありすぎてむせてました(>_<)
    もう二度と乳腺炎になりたくないので、飲ませたり、無理なときは自分で絞ったりして様子見てみます!

    • 8月9日