※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん⑅◡̈*
ココロ・悩み

出生届は、誰が出しに行きましたか?

出生届は、誰が出しに行きましたか?

コメント

deleted user

旦那がいきました!!

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    ありがとうございます😊

    • 8月9日
はじめてのママリ

旦那さんでしたよ😊✨

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    ありがとうございます😊

    • 8月9日
のり♡

旦那に行ってもらいました☺️
他の出生に関わる手続きも全て旦那にお願いしました!

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    その時に必要な物などは病院で教えてくれるんですかね?🤔

    • 8月9日
  • のり♡

    のり♡

    病院は出生届以外関係ないと思います!保険証の手続きとか、役所で必要になる手続きがあるので出産前に調べておくといいと思いますよ!

    • 8月9日
  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    調べてみます!!
    ありがとうございます😊

    • 8月9日
匿名希望

旦那が行ってくれました
児童手当や諸々の手続きもついでにしてくれました

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    その時に必要な物などは病院で教えてくれるんですかね?🤔

    • 8月9日
  • 匿名希望

    匿名希望

    市役所で出生届を出したら職員さんが案内してくれたそうですよ
    役所の業務なので、産院ではどうですかね…流れは教えてくれるかもですね

    • 8月9日
  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    市役所に聞いてみます!

    • 8月9日
raachan

退院後母に娘預けて
旦那と一緒に行きました!
事情があり入院中に行けませんでした!

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    そうだったんですね💦

    • 8月9日
U

出生届、児童手当、医療助成、健康保険の手続きは全部旦那さんに行ってもらいました!

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    その時に必要な物などは病院で教えてくれるんですかね?🤔

    • 8月9日
  • U

    U

    多分病院では教えてくれないと思います!
    私はネットで調べたりママリで聞きました!
    出生届は病院で記入する所があるので病院で用意してくれる所もあるみたいなので確認してみると良いと思います!
    ちなみに私が出産した病院は出生届は病院側で用意してくれました!
    確実なのは役所に電話で必要書類などを聞いてみるとスムーズに進むかもです☺️
    健康保険は社保なら旦那さんの会社で手続きをするので会社に確認してみて下さい!☺️

    • 8月9日
  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    調べてみます😊✨

    • 8月9日
あかね

まだ産まれてませんが夫に出しに行ってもらいます😃

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    その時に必要な物などは病院で教えてくれるんですかね🤔

    • 8月9日
  • あかね

    あかね

    「出生届け ◯◯市」で検索すれば出て来ますよ。

    だいたいのところは
    届け出人の印鑑、母子手帳、病院から書いてもらう出生証明書だと思います。

    児童手当も同時に申請できるとこもありますので調べるか、聞くなら病院ではなく役所が良いです

    • 8月9日
  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    検索してみます!!
    ありがとうございます😊

    • 8月9日
めぐる

うちは夫でしたー😊😊

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    ありがとうございます😊

    • 8月9日
いっちゃんまま

うちは退院の日旦那は仕事だったので、
自分で帰りにそのまま行きました!

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    そうなんですね😊
    その時に必要な物などは病院で教えてくれるんですかね🤔

    • 8月9日
🍠

旦那と一緒に行きました😍

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    前もって記入できる所は、書いておいた方がいいですね😊
    その時に持って行く物などは病院で教えてくれるんですかね?🤔

    • 8月9日
  • 🍠

    🍠

    いや病院ではおしえてくれなかったです、
    事前に調べて持っていきました!

    • 8月9日
  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    検索してみます!!
    ありがとうございます😊

    • 8月9日
りんご

主人1人で行きました😊

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    前もって記入できる所は、書いておいた方がいいですね😊

    • 8月9日
deleted user

旦那です!元々あたしが行くとは言ったが子供産まれてだめ!動くの禁止!とうるさくて

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    そうだったんですね😂💦

    • 8月9日
ちゃんまな

退院してから母親と私が行きました

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    前もって記入できる所は、書いておいた方がいいですね✨

    • 8月9日
ゆずれもん

子供の入院が延びたので2人で出しに行きました!

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    前もって記入できる所は、書いておいた方がいいですね😊

    • 8月9日
さゆ

義母に子供を家で見てもらって、私1人で行きました❗️
どうしても母子手帳預けたくなくて💧

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    そうなんですね😅💦

    • 8月9日
りんご

旦那さんが行きました😊

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    前もって記入できる所は、書いておいた方がいいですね!✨

    • 8月9日
deleted user

入院中に夫が行きました☺️

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    前もって記入できる所は、書いておいた方がいいですね!!

    • 8月9日
deleted user

退院したその足で母と一緒に出しに行きました!

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    前もって記入できる所は、書いておいた方がいいですね😊✨

    • 8月9日
deleted user

娘がすぐNICU入ったので早急に保険証や未熟児養育医療が必要で、生まれた翌日に旦那に行ってもらいました。

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    そうだったんですね💦

    • 8月9日
くま

主人です。
その他書類も主人にお任せしました。

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    そうなんですね✨

    • 8月9日
はむねこ

旦那が行きました。
出産届けだけ病院でくれるので、母子手帳と一緒に役所に持っていくと、出産届けしたときに諸々の申請に必要な書類をもらいました。

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    ありがとうございます😊

    • 8月9日
なあ

わたしが行きましたよー!