
コメント

はじめてのママリ🔰
昔の方あるあるですね…😂
母子ともに無事だったらそれで良いのに…笑

ぽんきち
その考え方の人が私の親族にも居ます😂
一昨年に、はとこ姉弟がそれぞれ結婚して昨年の9月に、はとこ(姉)が男の子を産み、今年の2月にはとこ(弟の嫁)が女の子を産みましたが、男の子産んで偉いわね〰️って、めちゃくちゃはとこ(姉)がちやほやされていました😅
-
ちゃ
仕方ないと思いつつなんだかため息が出てしまいますよね😱😱
はとこ弟さんの奥様、そんなこと言われると精神的に辛いですね…😢- 8月9日
-
ぽんきち
しかも私が5月に男の子を産んだので更に、はとこ(弟の嫁)は色々言われてます😭
出産自体も、はとこ(姉)は予定日の4日前で、はとこ(弟の嫁)は予定日超過して42週に入りそうだったので、そのことまで言われてます…。私も予定日超過して2日過ぎてから産んだのに、それに関しては『3人の中で一番大きな男の子産んだから予定日過ぎても当たり前で立派よ!』なんて褒めてくるし…。
なんかタイミング悪くて私も申し訳なくなってます💦- 8月9日
-
ちゃ
予定日はあくまで予定日ですよね…
お嫁さん、気にすることなくうるせえ!って感じで受け流せていたらまだいいんですけど、重く考えてしまわれていないか心配になってしまいました😭
授かりものですし性別なんて選べるはずもないのでそこを突いて欲しくないですね…😤- 8月9日
-
ぽんきち
産まれる日も性別も授かり物なんだから、いちいち口出ししてほしくないですよね😅
私は逆に洋服が可愛かったり大人になっても仲良くできそうなので娘さんいるママさんが羨ましいですけど💓- 8月9日

退会ユーザー
それだったら私は大負けですね😂笑
9月で3姉妹になります🤣
私からしたら可愛い我が子たちが健康に大きくなってくれてるだけで勝ち組だと思ってますけどね😂笑
-
ちゃ
3姉妹!!尊敬します🥺
ほんとそうですよね😢
3人のお子さんを育てていく年子ままさんカッコよすぎですし勝ち組です😳✨- 8月9日
ちゃ
仕方ないとは思いつつ
ちょっとイラッとしてしまいました😂
イラッとしたのは暑さのせいにしてしまおうかと思います!笑