
コメント

りーちゃん
旦那の態度には特に変わりなく、私のこと大好き大好き〜な感じですが、私の方は旦那への気持ちが少し落ち着いてしまいました(笑)
私の場合、ほば毎日ワンオペで子供の面倒見てるので、子供が二人になるとかなり疲れちゃって、夜はぐったりです。仲良しも減りましたし、前みたいなキャピキャピ感っていうんですかね、そういうのも消えました😭😭
夜は変わらず隣でくっついて寝てますけどね!

すぬ(24)
仲良いです!!
喧嘩も多い(基本的に私が怒ってる)ですが、大体は仲良しですね。
仲良しの頻度も変わらず寧ろ二人目産まれてからの方が多くなったかな?と思います😂
不安でしたらそのお気持ちを旦那様に伝えてみては?普段から仲良い関係であればきっと旦那様は嬉しいと思いますよ♪
-
K
旦那のことは大好きですがイライラすることもあるんでそこは同じです😂
2人目産まれて仲良し増えるの羨ましいです✨- 8月9日

もも
2人目産んでますが
そんなに変わることはなかったです!
しぃて言うなら旦那はお金を貯金するようになりました(笑)
わたしも旦那大好きなので今でも仲良しは週3とか毎日のときもあります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
K
旦那さん将来のこと色々考えてくれてるんですかね🤔
2人目産まれても気持ちは変わらないんですね✨ラブラブで尊敬します⸝⸝⸝⸝- 8月9日

まみ
うちなんて、年齢のわりに、出会ってからの年数が長くて、今年で出会って20年ですが、私は未だに旦那ラブです😂イライラする事もありますが、やっぱり大好きです😘
態度は変わってないと思いますが、私がこき使うようになりました🤣
-
K
出会って20年🙄すごい🙄
相変わらずラブなのもすごい!20年後想像できないけどUmeさんみたいにラブでいられたらいいです♥︎︎- 8月9日

ママリ
うちは2人目が産まれてからの方が気持ち的にも余裕があったのもあり、仲良しするのは1人目出産後より早かったです!
旦那のことは大好きです!
本当に大好きなんです!
でも仲良しはあまりしたいとは思わなかったです😅🙌🏻笑
元々性欲は少ない方で月1あるかないかくらいならまだいいですが、週一で求められた時はさすがにまた?と思ってしまってます😅😂
-
K
2人目は余裕が出てくるんですか🥺私も1人目ホルモンの影響で性欲全然でした💤でも2人目産まれても大好きでいたいです😂♥︎︎
- 8月9日

はるのゆり
喧嘩もたまにしますが、仲良しです~😆出会って7年になります!
仲はいいですが、仲良しの回数は減りました😣💦
したくないとかではなく、私は子供2人となるとクタクタで寝落ちしちゃったり旦那も仕事が忙しくなったりでタイミングが合わない感じです😣
-
K
喧嘩はうちもバンバンあります🤫(笑)
1人でも大変だと思うのに2人いると絶対大変ですよね😂7年でも仲良くて尊敬です✨- 8月9日

退会ユーザー
3人産みましたがとても仲良しです!
-
K
お子さん3人いて仲良しなの本当に理想の家族です♥︎︎私も将来そんな家族になりたいです( ˶˙º̬˙˶ )
- 8月9日
K
キャピキャピ感はうちもありません😂(笑)くっついて寝るの安心感ありますよね♥︎︎