※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まきこ
子育て・グッズ

お宮参りについて、義母からのマナーに関する指摘や地元でのお宮参りの場所について悩んでいます。自分の考えが甘いのか、荷物を運び終わってからのお宮参りを希望しています。

お宮参りについて。

一般的なお宮参り等の行事は、姓を名乗る側の両親と行くから嫁側の両親は行事には参加出来ないからね!って義母に言われました。
嫁側の両親は祝い着を用意するだけよ!みたいなマナー本まで出してきて…少し感じ悪いなぁと。
また、私と旦那は地元が近くて(同じ県内)出産&1ヶ月検診は地元の産院でする予定なので両親も来やすいよう、お宮参りも地元でしようと思っていました。
が、義母が普段住んでいるところにしなさい!と言いまして…
旦那の仕事の都合上高速で2時間程かかる場所に普段は住んでいます。
1ヶ月検診後、少しして落ち着いたらベビーベッド等の荷物や愛犬を連れて戻らなくてはいけない為、絶対バタバタしてしまいます。
そうなると、30日や31日でお宮参りするなら日帰りになってしまうので赤ちゃんに負担をかけないか心配です。。

そんなに全て昔のしきたり通りにしなきゃいけないのかなぁと感じるのは私の考えが甘いからでしょうか?
地元でしないなら、せめて全て荷物を運び終わって赤ちゃんも私も落ち着いてからのお宮参りがいいな、と思ってしまうのはワガママですか?

因みに、皆さんのところはどうでしたか?また産まれて何日後くらいに行きましたか?

コメント

HYmama

こんばんわ‼︎!◡̈⃝⋆*

先月、娘のお宮参りしました。

昔のしきたりも大切だとは
思いますが..

なんでもかんでもしきたり通り
にはいかないときもありますよ
ねえ(´Д` )(´Д` )

ちなみに娘のお宮参りわたしの
両親も一緒に行きました、

義母..マナー本まで出してくる
なんて(´⌯ι_⌯`)

お祝い事ですからみんなが笑顔
で行いたいですよね

  • まきこ

    まきこ

    そうなんですよねー…

    うちも代々両家でやってきたみたいです。
    旦那は跡継ぎだから、うちだけでやるのよ!みたいな人で本当に疲れます(´・_・`)

    • 4月2日
もも

私も産前1ヶ月〜産後1ヶ月半まで実家に里帰りしてました!
旦那の実家は高速で2時間半程です。
普段住んでる家は義両親の家のすぐ近くです。

両親、義両親ともに初孫なので私もどちらの最寄りの神社に行くかかなり悩みました(>人<;)
うちの地域も曽祖母曰く住んでる地域の神社に行くのがしきたりみたいですが、、そうなると里帰りでかなりお世話になった両親が呼べない。(実母が手術を控えていたため)写真も両家で撮りたいしそれは嫌だなぁと悩んでました。
探りを入れたところ(笑)特に義両親の地域はお宮参りをする地域ではないみたいだったので、結果、地元の神社で両親と義両親にその日来てもらって行きました!
土日しか行けなかったので生後32日でした。
その後3週間後に帰りました!

1番は赤ちゃんとお母さんの負担にならないようにするのが大事だと思います!

まきこさんのお義母さん確かに少し感じ悪いなって思っちゃいました。すみません。。
ワガママじゃないです!もし地元でいくのをお義母さん渋るようならせめて帰って落ち着いてから行くのがいいと思います!
帰ってから掃除やら生活に慣れるのでしばらく大変でしたもん!
旦那さんにうまく言ってもらいましょう(*^^*)

  • まきこ

    まきこ

    そうですよね。。
    あんまり煩くない義母さんで羨ましいです。

    どうしても往復4時間の日帰りって赤ちゃんの負担になりすぎるなぁと心配です

    感じ悪いですよね…私も思いましたので、全然大丈夫です!笑
    地元ではやらせない!って感じでしたので、旦那に無理矢理連絡取らせて遅くなってでも、落ち着いてから出来るようにします(´・ω・`)
    普段、旦那と義両親は連絡取らないので私が今までことある事に義母と連絡取り続けてきました…

    • 4月2日
  • もも

    もも

    お宮参りのとき義母に抱いてくださいって言ったら私はいいからーってすごい空気読めない感じで言われたのが少し煩わしかったですが、可愛いもんですかね(笑)

    生後1ヶ月で往復4時間車内andお宮参りで外出は少し負担かと思います。
    授乳の時間もあるし、、
    うちの息子は幸いにも帰るとき初めて2時間半ずっと車内でしたが寝ててくれたので助かりました。
    でもその日の夜中、いつもは起きないのに、起きちゃったのでやっぱり環境変わって疲れたのかなって思いました!

    わたしは基本的に旦那に連絡させていろいろ決めさせます。めんどくさいってのもありますが、私が連絡すると事あるごとにラインが来そうで嫌なので(笑)

    義母との付き合い方、難しいですよね(;_;)
    難しいというか、めんどくさい(^◇^;)
    お互い頑張りましょう!!

    • 4月2日
ロコモ

こんばんは!
うちは娘が小さく産まれたので大事をとって3月にしましたよ!寒いなかしきたりにこだわって風邪でもひかせたら嫌なので…

嫁側の親が参加しないのがしきたりなんて知りませんでした!私がしきたりで守ったのは住んでる町の氏神さまのいる神社ってことと、神社では基本義母に抱っこしてもらうことだけです!
両家の親にも来てもらいましたよ。

子供の出産の報告と今後の成長をお願いするのがお宮参りだから自分の両親来てもらいたいですよねー

  • まきこ

    まきこ

    何月に産まれたのか分からないのですが、、産まれてどのくらいで行かれたのですか?
    真冬だと少し遅らせるって言うのは聞いたことあります。

    やはり両方の両親が参加しますよね。うちも代々そうみたいでした。

    私も来ちゃダメっておかしくない?って思いました。。

    • 4月2日
  • ロコモ

    ロコモ

    生後1ヶ月ではやらず、生後2ヶ月でやりましたよ(*´ー`*)
    2月は寒いからと3月にしましたが、寒の戻りで結果寒かったですが 笑

    え?まきこさんも来ちゃダメなんですかΣ(´□`;)そんなの聞いたことないです‼

    • 4月2日
たぁタン

こんばんは!
姓を名乗る側の「両親」ではなく、
父方の祖母(義母)と行くのが一般的ではなかったでしたっけ?

嫁側の両親は参加できない!とまでハッキリおっしゃるわりに微妙に間違えてる所が面白いですね(笑)⇠失礼(:^ー^A

うちは、義母が仕事の休みが取れなかった為、実母と主人と私の三人で行きました。

知り合いは両家の両親みんな揃って行ったそうです!

ちなみに、生後100日で行きました!
地域性もあるのか、私も主人も
お宮参りは100日でしてましたし、私自身、生後1ヶ月の子供を連れてお宮参りに行く自信も体力もなかったです(T▽T)

しきたりも大事ですが、生まれてきたお子さんの健やかな成長を、みんなで気持よくお祝いできるのが1番ですよね( ´ー`)

あまりストレスをためずお身体大事にしてくださいね!