![olive](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電動子供乗せ自転車のバッテリーの取り扱いやチャイルドシートのカバーについて、参考にさせてください。マンションで安全性についても気になります。
電動の子供乗せ自転車を現在注文中で早くて今日取りに行けるみたいなのですが。。
皆さんバッテリーってつけっぱなしにしてますか?
それとも毎回外して家に持って入りますか?
ちなみに我が家はマンションなので一軒家の方より安全なのかな?と思ったり。。。
あとチャイルドシート にカバーってした方がいいんでしょうか?
皆さんはどうしてるのか参考にさせて下さい^_^
- olive(3歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
以前使ってましたが、バッテリーはつけっぱなしにしてましたよ〜^_^
外すのに鍵がいると思うので、盗られる心配はしたことないです!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
以前電動に乗ってた時は絶対にバッテリー取ってました!バッテリーつけてるとバッテリーだけとかじゃなく自転車ごと盗難にあいそうで…😂
毎日乗るならいらないかもですが、私は週末しか乗らないのでチャイルドシートにカバーつけてないと屋根付きのところに置いていてもめちゃくちゃ汚くなります😭
-
olive
毎日じゃないと心配ですよね!たまに乗る人はカバーがいるんですね。マンションの駐輪場見てるとつけてる人とつけてない人がいるからどっちがいいんだろう🤔と思ってました。取り敢えず無しで過ごしてみて汚れるようだったら買えばいいですね!
ありがとうございます😊- 8月9日
olive
あ、鍵ついてるんですね!?それは知らなかった!
じゃあ大丈夫かな。。
今は育休中なのでどっちでも対応できますが仕事始まったらいちいち付け外しだと面倒だなー🙀と思ってまして。
ありがとうございます😊