
夜中2.3時間おきに起きる7ヶ月の男の子。夜間断乳の必要性について悩んでいます。離乳食は1日2食。アドバイスをお願いします。
生後7ヶ月の男の子を育てています🙋♀️
2.3ヶ月前から夜中2.3時間おきくらいに
起きるようになりました。
それまでは7.8時間ぶっ通しで
寝てることが多かったので
夜中起きることが苦痛で…😭
他のお母さん方の投稿を見てると
1時間おきとかも多いので2.3時間で
何言ってんだ!ってかんじかもしれませんが…
お腹が空いてるってよりはおっぱい欲しい
かんじな気はします。
添い乳で5分ほどくわえるとそのまま
寝てくれます😪
夜間断乳なんて言葉も見ますが
実際どんなもんでしょうか?
まだ離乳食は1日2食ですが
この状況で夜間断乳したほうがいいのか
やらないで継続かどうしたらいいか
わかりません😭
同じような経験した方々
何かアドバイスがあったら教えてください!
- さき(6歳)
コメント

かなたん
同じくらいの月齢です!
うちも同じような感じで夜間何度も起きます!友だちの同じ月齢の子もそうみたいで、母乳の子はおっぱいが恋しくて起きちゃうそうです。昼間どんだけ活動してても起きちゃうんですよね~。
あと、健診では、栄養士さんにお腹が空いて起きてるなら、夜の離乳食のときにタンパク質を増やすと良いと言われました。
個人差あると思いますが💦うちは今のところそんなにかわりないです。

☆さーちゃん☆
同じ月齢です🙋
下の子が今そんな感じで何度も起きます😂
0時を過ぎると1.2時間おきに起きます💦
上の子の時もこの時期2.3時間おきに起きてました😅
3回食になってよく食べるようになって10ヶ月に夜間断乳するようにしました👌
なので下の子も10ヶ月までは夜間断乳せず頑張るつもりです😊
さきさんが夜しんどくてイライラしたり、疲れが出るのであれば2回食よく食べて母乳もよく飲むのであれば今から少しずつ夜間断乳してもいいと思います🙆♀️
特に苦にならないのならば、今は赤ちゃんの欲求に答えてあげるのもいいと思います😊
-
さき
経験談もありがとうございます😊
私もイメージでは夜間断乳を
するとしたら3回食に
なってからかな〜?とは
思っていました!
昼間一緒に寝ればなんとか
なりそうなのでしばらく
頑張りたいと思います💪
コメントありがとうございました♪- 8月9日

わっちゃん
同じ月齢です!完母+離乳食2回できてます。
うちの子も5ヶ月くらいまでは夜中8〜10時間ぶっ通しで寝てくれてましたが、最近は3〜4時間ごとに起きてます。
おっぱいが恋しいのか、ママか恋しいのか、抱っこしたり腕枕してあげると寝ることも多いですが、授乳して対応もしてます。
うちの子の場合、食べるのがあまり好きでなく、全然量が増えないので、しっかり母乳あげたいためまだまだ夜間断乳するつもりはありません‼︎
夜起きるの辛いですが、今だけだと思って頑張ります🙌
-
さき
完全に同じかんじですね😅
睡眠やら離乳食やら
悩みは尽きませんが
お互い頑張りましょう💪
うちは離乳食に関しては
ガッツリ食べますが、
とりあえず様子を見たいと思います!
たしかに今だけですもんね!
コメントありがとうございました😊
お互い頑張りましょう🙋♀️- 8月9日
さき
同じような方がいて安心です😭
起きまくりでしんどいですよね😪
タンパク質!増やしてみます🙋♀️
コメントありがとうございました😊