
朝、子供に怒ってしまい自己嫌悪。保育園行きたくないイヤイヤで時間がなくなりイライラ。最終的に怒鳴ってしまう。皆さんはどうしていますか?
朝から子供に怒ってしまい自己嫌悪です😓
昨日もそうでした。
保育園、行くのが嫌なわけじゃないのにとりあえず「イヤ!」で外に出ようとしない
最初は優しくなだめたり、保育園行ったら水遊びあるよ!とか言ったりしてるけど、そのうちどんどん時間なくなって仕事遅れそうになってイライラし始めるわたし。
最終的には怒鳴ってしまう
無理やり抱っこして車乗せて、保育園着いたらケロリとご機嫌になって遊び出す。
それなら最初からすんなり行こうよ…って思うけど、わけわからずイヤイヤ言うのが子供だもんね、、、
でも毎日イライラしちゃいます💦
今日は怒らない!と心に決めてもその決意はすぐ崩れます…
こんなお母さんでごめんねって毎日思います😭
朝、保育園イヤイヤ!ってなったら皆さんどうしてますか?
- natsu🐤(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ゆん
分かります😭😭
イライラするのが嫌なので出発する予定の時間よりかなーーーり早くから「保育園いくよ!」と言っています😂
すぐに「待って!まだ遊ぶ!」と言うのである程度遊ばせてから本来出る時間に出発する感じです😂
でも毎日上手くいくわけじゃないですけどねー😭
私も怒ってばっかですよ😭💦
natsu🐤
分かっていただけて、救われます😭✨
子供は本当に可愛くて仕方ないんだけど、イライラしちゃいますよね…😭
私も早い時間から言うようにしてみます!そのためには早く起きないとですね…😂笑
明日からお盆休みなので、休み明けから実行します✨