
退院時セレモニードレスって着せましたか?着せる機会が全然無いので迷い中です😅
退院時セレモニードレスって着せましたか?
着せる機会が全然無いので迷い中です😅
- マママ(5歳10ヶ月)

みほ
普通の服着せました😅💦
着せる機会もお宮参りだけなら要らないかなっと思い…

ぱんちまん
退院する日は暑かったし、家に帰るだけだったので、普通の服にしましたよ😊
私の場合セレモニードレスはお宮参りの時のみですね😓💦

(*´꒳`*)
着せましたが…着せて直ぐに帰宅したので、あっけなかったです😓
でも写真も撮ったのでいい思い出です✨✨

にわとりのここちゃん
普通のやつ着せました😂
お宮参り?とかもする予定なかったし。

ありさ
着せなかったです💦
男の子だし可愛いめの服を着せて帰りました!結局退院の時もおくるみに包んで帰ったので服はほぼ見えずでしたよ😂

サクラ
私の地域はお宮参りの風習もないので、退院の1回きりだけなら必要ないと思ったので、着せてません!
少しレースのついた普通の服にしましたよ☺

退会ユーザー
長女の時は勝手がわからずみんな着せるものだと思って主人や義兄が着てたドレスを義母から借りたのですが、、退院の日ドレス着せてたの我が家だけでした😅
えーッウソーん😂💦みたいな笑
次女、長男の時も着せてるお母様いらっしゃらなかったです。セレモニードレスは生地がツルツルなのでおくるみ巻いてましたが抱っこしにくかったです。
でも帰るだけなのでそこはあまり気にしなくていいのかな...?(私は退院の日に義祖父母家、親戚のとこ1~2件回ってから帰ったので滑る生地は大変でした💦)

はじめてのママリ
私は着せてあげました☺️
玄関前で家族写真を撮りたかったので、せっかくだし着せて退院しました✨
助産師さんや先生方、他のママさんから可愛い〜!と言ってもらえて嬉しかったです😌

sss
着せてないです!
2人目も着せる予定はないです😦

まち
私はセレモニードレスでなくて、白のちょっといいツーウェイオールにしました💡
7月半ばの退院だったので、産院の前で家族で写真だけ撮って、車でさっさと帰ってすぐ着替えましたが(笑)
同じ日の退院だった人は、普通の服だったりセレモニードレスだったりバラバラでしたが、
セレモニードレスとかについてるレースの帽子かぶせられてる子は軒並み泣いてました。
(うちの子も全力で泣いて拒否られたので帽子は諦めました💦)

ねろ
わたしは着せる予定です!
産院から退院時にセレモニードレスをプレゼントしてくれるそうですが、自分達で準備してるのでそれを着せてあげます🥰

ぬこ社長
着せました!
家ついたらすぐ脱ぎますがいい思い出として😊
1着買えば次の子もいけるし、親戚にも回せるので意外に着せる機会ありましたよ〜

ゴルゴンゾーラ
周りで聞いても出番が全然ないとのことで、買ってません😂
お宮参りも義実家にある、夫が昔着た羽織り?を着せる予定なので!
暑いですし、退院時は普通の服着せる予定です!

はじめてのママリ🔰
着せてないです✨
おくるみでくるんで帰ると思うので、見えないと思いました😅あと、私は白系のコンビ服を着せて帰ったんですが、写真見たらセレモニードレスっぽくて良かったです😽

🌈
着せました😊お宮参りもそれでいけたので!次の子もそれ着せます😇

ママリ
普通の服を着させました(*´꒳`)ノ

はじめてママ
うちは退院時に着せました!
でもお包みで全く写真には写らず…💦
でも初節句とお七夜がおなじひだったので、その時にまた着せて、お宮参りの時にまた着せましたよ!
スタジオ撮影の時にも使用しました。
終わったら売ろうと思ってます♫

小怪獣
退院時とお宮参り、お昼寝アートする時に着せました。
100日でぱつぱつになったので、誰かにあげるか、リサイクルかなぁとは♻️
時期によって着せられないですよね💦夏は特に…⤵️

マママ
皆さま回答ありがとうございます!参考にさせて頂きます😊✨
コメント