
娘が自分の頭を叩いたり、背中に頭突きしてくる行動について心配です。11ヶ月の娘が眠い時にこれらの行動をすることがあります。目は合い、笑顔も見せますが、普通の行動でしょうか?
娘が自分の頭を叩いたり、私の背中に頭突きしてきます。11ヶ月になる娘がいます。
数日前から、眠い時に自分の頭をパンパン叩くようになりました。おんぶの時に眠いと私の背中に頭突きしてきます。
時々、押して欲しい物(おもちゃのボタンなど)の所に私の手をつかんで持っていきます。(クレーン現象というみたいです。)
子供にはよくある事なのでしょうか?
ちなみに目は合うし、よく笑います。
少し心配になる時があるので・・・よろしくお願いします。
- 甘党猫
コメント

akichin
成長過程であるみたい
なので心配ないですよ( ﹡ˆoˆ﹡ )
友達の子供もやっていて
心配できいたら友達が
そうやって言ってました!
病院できいたみたいです!

たかこた
うちの子も、それくらいのときによく壁に後頭部をゴンゴンさせて笑ってました( ˚᷄⌓̉˚᷅)笑 気がつけばしなくなってましたけど、あれはなんなんでしょうね?笑 ゴンゴン始まったら自分の手を間に入れて、気持ちガードしてました( ⁎°᷄ ᐞ °᷅ )
-
甘党猫
ありがとうございます(^^)鏡に向かっても頭ゴンゴンするので心配でした。
私も手をいれてガードしています。頭は心配になりますよね。- 4月2日
甘党猫
ありがとうございます(^^)ホッとしました。
自傷行為?なんて思ってしまってドキドキしました・・・。