
2ヶ月11日の男の子が夜ぐっすり眠ることについて相談です。22時に寝かせても7時までぶっ通しで寝てしまいます。19時にミルクを飲ませて21時まで遊んで朝まで寝ることも。このままでいいのか、途中で起こしてミルクを飲ませた方がいいのか悩んでいます。
2ヶ月と11日目の男の子を完ミで育てています。
夜の睡眠時間についてなのです。
1ヶ月半頃から23時〜24時に寝てから朝まで眠るようになりました。
助産師さんに生活のリズムを徐々に…と言われ、
最近は遅くても22時には寝かすようにしているのですが、
やはりそこから7時頃までぶっ通しで寝ています。
たまに19時のミルク→21時まで遊んでそのまま朝までなんて事もあります。
正直助かっているのですが…
そういうものなのでしょうか?
間に起こしてミルクを飲ませた方がいいのでしょうか??
- mitsu(7歳, 9歳)
コメント

mh9
赤ちゃんそれぞれです。体重が増えていれば大丈夫ですよ!

優月ママ
うちの娘も退院してすぐから、6時間くらい寝てましたよ!
さすがに新生児の時はおこしたりしてましたが、新生児を起こすのも1時間位かかって大変でした。
1ヶ月検診で体重が順調に増えてたので、それからは自由に寝かせてます♪
今は6ヶ月ですが、元気ですよ
-
mitsu
コメントありがとうございます♪
退院してすぐですか!
すごいですね〜(^^)
私も新生児の頃は起こしてでも…と病院で言われていたのですが2ヶ月はどうしたとのかと思っていました。
前に体重を測った時はちゃんと増えていたので、起こさず寝かせて様子みようと思います!- 4月2日

マイニー
体重が増えていれば問題ないと思います(*^^*)
私は完母ですが、上の子も下の子も2〜3ヶ月の頃は7〜8時間ぶっ通しで寝てくれてました。が、4ヶ月頃から2〜4時間位でまた起きるようになりました(^_^;)1回寝てくれる生活になったので、これはこれでツラかったですが、すぐに慣れます。笑
夜間断乳するまでは1〜2回夜中に起きてましたが、2人とも夜間断乳してからは朝まで基本ぐっすりでした。2人とも1歳のお誕生日を機に夜間断乳しました。←余談を失礼しましたm(_ _)m
-
mitsu
コメントありがとうございます♪
完母で8時間ってすごいですね!
お腹いっぱいまでしっかり飲めたんですね(^^*)
夜泣きはこれからあるのでしょうか…
確かに今に慣れているので、起きられると辛いですね💦
断乳時期もありがとうございます!
参考にさせて頂きます(^^)
体重は増えていたので、このまま様子見しようと思います!- 4月2日

まいまい
うちの子は20時にミルク飲んで21時に寝ます(^^)いいときで、次は3時、その次は7時か8時です!
起きる時は12.3.7時です( ̄▽ ̄;)
早く朝まで寝て欲しいと願う母はここにいます(><)
-
mitsu
コメントありがとうございます♪
夜中起きてしまうんですね!
私もいつ夜泣きが始まって泣き出すかとハラハラしています(^^;)
早く朝まで寝てくれるようになると良いですね♪- 4月2日

ひなたん
うちも同じように20時ぐらいにミルク飲んで21時には就寝で朝の6時~7時に起きますよ😃
-
mitsu
コメントありがとうございます♪
同じような方がいて安心しました(^^)
21時には寝ているのですね!
私もそれが目標なのですが…なかなかうまくいきませんね〜
22時も危ういです(^^;)- 4月2日
mh9
ちなみに私は完ミですがもう直ぐ5ヶ月ですが夜中1-2回は起きます。。
mitsu
コメントありがとうございます♪
そうなのですね!
以前測った時はちゃんと増えていたので、またこれから体重測るようにしてみます(^^)