
夜間断乳2日目、8ヶ月の息子は順調。朝5時に起きる時は授乳しても大丈夫。朝まで寝るのはいつ頃か気になる。
夜間断乳2日目です🐤
息子はもうすぐ8ヶ月になります
昨日は夜中1回起きて泣いて泣いて
トントンしたり抱っこしたりで1時間して
やっと寝てくれました😅
今日は寝かせてから今まで2回起きましたが
どちらも抱っこか寝かせてトントン数分で
寝てくれました😊
順調ですかね?
どれくらいで朝まで寝てくれるようになるんでしょう?
それと、うちは旦那が朝早いので5時頃起きます。
同じくらいの時間に息子も起きます🐤
その時はそれは朝とみなして授乳していいのでしょうか?
いつも5時頃起きたら1時間ちょっと起きてるので
また6時か7時くらいから朝寝をしてます☀
- まちるだ(6歳)
コメント

メメ
うちは4日目には朝まで寝ましたが、日によってはまだ起きてぐずることもありました💦
完全に朝まで起きなくなったのは1歳半くらいからですかね。
うちの夫も5時半とかで、当時はそれくらいに起きてました。
5時をボーダーラインにして、5時になってれば授乳してました。
まちるだ
日中の生活の仕方で日によって変わりますよね!
今日は昼結構寝てたからか
起きる回数が多い気がします🤔
うちも朝はそうしようと思います!
ありがとうございます!
メメ
やはりがっつり眠りが深くなるのは1歳過ぎてからだなぁって思います。
どうしたって動き回るまでは体力の消費に限界がありますしね😅
なので私はゆるーくやってました笑。