
娘が保育園で給食のおかずがなかったことに驚きと心配を感じています。先生には言わないでと言われてモヤモヤしています。このようなことは初めてでしょうか。
娘は保育園に通っています。
今日、娘が自分だけ給食のおかずがなかったと聞かされました。
ご飯は持参でご飯と汁物しか食べなかったと。
私が「何でおかずなかったの?先生に言った?」と聞いた所「お皿がなかった。先生に言ったよ。」と…。
みんなはおかずあったらしくて、自分だけなかったと。娘が美味しそうなおかずやったと…。
こんな事初めてで、ビックリでかわいそうでなんかせつない。こんな事ってあるのでしょうか…。
先生には言わないでと言われたのですがモヤモヤ…。
- ママリ(5歳10ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんですかそれー( ; ; )
私ならコソッと先生に聞いちゃいます!

さおり
私だったら娘がいないところで先生に聞くか電話して聞きます!そんなことはないような気もするし、でも親としてはかなり心配になるので…
もしかしたら娘さんがお母さんに心配してほしくて言ってるのかも…
-
ママリ
コメントありがとうございます。
明日、こそっと聞いてみようと思います。
私もそんな事はないと思うのですが娘も嘘をついている感じではなさそうです💦
事実だとしたら信じられないですよね…- 8月8日
-
さおり
うちの子も小さいときに確かすごい心配になるようなことを言ってたので、先生に確認したら誤解だったので、安心した記憶があります🎵
- 8月8日
-
ママリ
ちょっとした事でも心配になりますよね😂
明日確かめてスッキリさせたいと思います☺️- 8月8日

m
とりあえず先生に言います🥺
他の子の仕業だったらその場にいる先生が頼りですよね
でも娘さん先生に言ったのにおかずがないのはなんでだろ?親に連絡事項がないのはなんでだろ?て思います
色々考えちゃいますが娘さんがいないとこで1度先生に確かめた方がいいのかなて🥺
あたしだったらそうしますね!
-
ママリ
明日、先生に聞いてみます!
色々考えると落ち込んでしまいます😭💦
確かめてスッキリさせたいと思います!
コメントありがとうございました☺️- 8月8日
ママリ
その話を聞いてから胸が苦しいです😭
明日、こそっと聞こうかなと思います💦
コメントありがとうございます☺️