
コメント

y♡*
お風呂上がりは水分補給として、50くらいあげるといいと思います😊

itoitok90
3ヶ月か4ヶ月の頃から、スプーン慣れも兼ねて、白湯や麦茶をお風呂上がりに何口かあげてました!
-
ふー
スプーンであげるのですね!😲
白湯はなぜかのんでくれなかったのです💦
練習した方がいいですかね🤔?- 8月8日
-
itoitok90
練習した方がいいというわけではないです!
私は、離乳食を始めるときにスプーンに慣れてるといいかな、と思ってやってました😊
基本的には母乳やミルクで水分補給は出来てるという認識だったので、ホント気持ち程度、5口くらいあげてた感じですね。
白湯も好みがあるんですかね笑
お風呂の前のミルクを少し減らしてその分お風呂上がりにあげるとかはどうですか?- 8月8日
-
ふー
ありがとうございます♪
試してみます😌🧡- 8月8日

マヨネーズ
その量を3時間ごとにあげていれば必要ない気がします💦💦
脱水はおしっこの色が濃くなったり、おしっこが出なくなったり、サインがありますよ😊
うちは、7キロ超えのおデブちゃんですが、180を4時間はあけています。
ミルク缶の月例部分に回数が記載されていると思いますが、3時間だとかなり多くなりませんか🤔?
-
ふー
生後3ヶ月現在6kgちょいぐらいです!!
寝る時間も増えたので1日5回ぐらいですかね💦- 8月8日
-
マヨネーズ
5回なら全然大丈夫ですね😊
私は上の子たちを外に連れ出す時、下の子も一緒に連れていかなければならず、この暑さが心配で、保健師さんに脱水の相談をしましたが、基本的にミルクで必要な水分量は補えているから大丈夫。おしっこの色が濃くなったり、出なくなったら脱水症状なので、その症状が出ていなければ大丈夫との話しでした😊- 8月8日
-
ふー
ありがとうございます♪
勉強になりました!!😌🧡- 8月8日

ちぃーまま
ミルクの時間に合わせて、
お風呂に入れることって、
できないでしょうか?😌
もしミルクの時間ではないなら、
白湯をほんの数口程度、
飲ませるかなと思います🙋
-
ふー
だいたいミルクの時間帯にあわせるのですが、日によってずれることがあるので💦
ありがとうございます!!- 8月8日
ふー
ありがとうございます☺️🏵️🏵️