
かえるのうたについてです。かえるのうたが聞こえてくるよ、のあのかえ…
かえるのうたについてです。
かえるのうたが聞こえてくるよ、のあのかえるのうたなんですが、
みなさんかえるの鳴き声の部分て、なんと歌いますか?
私はくわっ、と、けろけろで歌うんですが、
この間おかあさんといっしょで、けろけろではなく、けけけけと歌っていた?ようで、
私がけろけろと歌うと、息子にちがう!けけけけ、なの!って怒られます😓
父にその話をしたら、ぐわっ、と、げろげろじゃないの?とまた違うパターンが出てきてしまいました😱
正しい歌詞とかってあるんでしょうか?
- すにっち(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

みさ
ぐわぐわとゲロゲロって歌いますね!
今一度歌ってみましたがそう歌ってました笑
人によって違うんですかね😅

チコリ1201
正しくは、
けけけけけけけけくわっくわっくわ
です。
-
すにっち
コメントありがとうございます✨
おかあさんといっしょのが正しい歌詞ってことですね😄- 8月8日

ぶぅ
くわくわ、けけけけだと思います☺!
-
すにっち
コメントありがとうございます✨
おかあさんといっしょがやっぱり正式なやつなんですね😁💦- 8月8日
-
ぶぅ
でも私もぐわっぐわっげげげげと息子に歌ってました😂😂😂笑
- 8月8日

モアナ
この前何かのテレビで観ましたが、
おかあさんといっしょの歌詞が
正しいやつみたいです!
-
すにっち
コメントありがとうございます✨
そうなんですね!
そのテレビ、気になります!- 8月8日

シナモ
地方によって違うってテレビでやってました!
-
すにっち
コメントありがとうございます✨
地方によって違うんですね💦
棲んでるかえるが違うからとかでしょうか?- 8月8日

パッチール
「かえるのうた」と「かえるの合唱」で歌詞が変わると聞いたことありますが、なぜ変わるのか意味わからないです笑
おかあさんといっしょでは、けけけけけけけけになっててびっくりしました。
-
すにっち
コメントありがとうございます✨
言われてみれば、かえるの合唱ともいいますね😓
輪唱するかしないかの差とか?
息子に言われて、録画見直しちゃいました💦
けけけけって歌いにくいのは私だけでしょうか😅- 8月8日

退会ユーザー
それ私もおかいつ見て思ってて、支援センターの保育士さんに聞きました笑笑
地域性もあるかも?って言ってました
私は
きーこーえーてくーるーよ
ぐわ、ぐわ、ぐわ、ぐわ
げろげろげろげろ
ぐわっぐわっぐわっ
だと思ってました😂
-
すにっち
コメントありがとうございます✨
地域で違ってたら面白いですね😲棲んでるかえるが違うとかなんでしょうか。
ちなみにどちらのご出身ですか?
同じように歌ってた父は関西出身なんですが💦- 8月8日
-
退会ユーザー
三重県です!
お味噌は赤なので名古屋よりな風習もあるけど、方言は関西の言葉も使ってる中途半端な場所です!
なので、支援センターの保育士さんは
ケロケロと言ってましたし、そこに居た他のお母さんはケケケと言ってたり、バラバラでした😂- 8月9日
-
すにっち
三重の言葉ははんなりした雰囲気あっていいですよね😊
神奈川出身で愛知に嫁いできて、言葉キツいなって思ってて😅
ちなみに愛知県民な旦那はけろけろ派でした。
みんな結構違いますよね💦
今里帰りしてるんですが、父と弟②はゲロゲロ、私と母はけろけろ、弟①はゲゲゲゲでした😅- 8月9日

おはな
大阪住ですが、やはり『ぐわっ』&『げろげろ』です😁
私も違う⁉️って思ったことありした😂
すにっち
コメントありがとうございます✨
人によって違っちゃってます😅
なんで私は濁音つきじゃなく歌ってるんだろう😅
ルーツ気になってきちゃいました💦
みさ
私も関西で大阪です!
すにっち
ありがとうございます!
父も大阪なので、大阪はげろげろなんですかね😊
更にリサーチしたところ、神奈川出身の母はけろけろ、弟①はまさかのゲゲゲゲ、弟②はゲロゲロでした。
同じところで育ってるのに、兄弟でバラバラでした😓