

maria
私は、初回だけパールで揃えたけど、案外パール以外でも平気ってわかったのでキラキラストーン系のにしたことがあります!😊

はじめてのママリ🔰
披露宴に招待されて出席する場合のお話ですかね⁉️
私も悩んで色々調べましたが、昼間の式なら光るアクセサリーは🆖とありました。シルバーは良いらしいですが、、
いつもピアスもネックレスも無難にパールにしています🤔
実際披露宴に来ている人を見たら、タブーとされている格好をされている方も結構いるので、時代の変化かなと思います😅

ゆき
初めての親族側の結婚式です。なので、あまり悪目立ちしないようにと思って、、、

mochan
結婚式の撮影をする機会のある者です。
私も、昔は結婚式のお呼ばれはパールでなきゃ!と思っていましたが、今は皆さん結構自由なアクセサリーを付けてらっしゃいます☺️💦
私は、お友達の式であればそこまでキラキラしてたり派手でなければパール以外も付けてしまいますが、親族として参列する場合は、恥をかかないようパールをあしらったものを付けるようにしています😊
-
ゆき
こういうのでもいいと思いますか?
- 8月8日
-
ゆき
パールなしはやっぱり微妙ですか?
- 8月8日

はじめてのママリ🔰
親族なら無難にパールが良いと思います!相手側の招待客に年配の方やマナーにうるさい方がいるかもしれないので😅
-
ゆき
上のようなキラキラだけはいくら小さくても微妙ですか?
- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
可愛いイヤリングですね💓
個人的には好きですが、周りの目が気になるタイプなので、
私なら無難に一粒パールにしてしまいますかね😅
マイナスイメージを持たれてしまうと、招待してくれた新郎新婦に申し訳ないので💦
披露宴のスタイルとか時間帯、地域柄にもよるかと思いますので、ご両親や他のご親戚にご相談されても良いのではと思いました😊- 8月8日
-
ゆき
北と南の結婚式なので文化は差が出ること間違いなしです。
- 8月9日

mamari
特に決まりはないですし、すごく派手でなければキラキラだけでも全然良いと思います😊
ちなみに私は先日義理兄の結婚式にはパールとキラキラが合わさっている?ピアスしていきました。画像のものです。ネックレスはパールで合わせました!特におそろいではないです。
-
ゆき
そうなんですね💡
- 8月9日
コメント