![ちっち(•͈⌔•͈⑅)♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠28週+2日で体重管理に悩んでいます。食欲が増え、体重が1.6㌔増。同じ時期の管理方法や経験を教えてください。
いつもお世話になりありがとうございます✨
食あたりなどありましたが
何とか順調に28w+2日迎え8ヵ月まで
来れました٩(ˊᗜˋ*)💞
体重管理ですが前々回が3wで便秘もあり
2.5㌔増え指導あり前回は便秘もなく
できるだけ体を動かし前々回から前回まで
体重維持でき指導されずいましたが
今すでに1wと2日でまた体重が1.6㌔増してます…
食べる量が増えたりや便秘でもなく
また来週指導されるのではと思って
焦ってますが皆さんこの位の時期
どのように管理してましたか!?
初産ではありませんが前回は双子の妊娠で
体重管理どころかほとんど入院して
ベット上でのマタニティ生活でいたので
初産と変わらずなマタニティ生活をしているので
沢山わからない事が多いです…(TT)
皆さんの体重管理の仕方や
この位の時期どうだったかを
教えて下さると嬉しいです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
- ちっち(•͈⌔•͈⑅)♡(8歳, 20歳, 20歳)
コメント
![243](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
243
一緒ぐらいで、思わず回答しちゃいました✨♪(*‘ω‘ ≡ ‘ω‘*)♪
薬の処方をお願いするまでに至りませんが、便秘に悩まされながら今まできました。
毎回、体重測定で指導を受けないかドキドキしながら健診受けています💦
甘いものが欲しすぎて、口寂しくなったり、イライラしたら食欲が半端なく増えてしまうこの頃です。
ガムを噛んでみたり、水分でごまかしたりしています。
上の子の時は8ヶ月のちょうど今頃まで仕事をしていたので動いていて食べる時間もあまりなかったのでそんなに気にしていませんでしたが、後期は何をしても怖いぐらいに増えていきました。
ちなみに最終的に12キロ増えました。
お互いに体重管理、産むまでドキドキしっぱなしだと思いますが、可愛いわが子と一緒に乗りきりましょう💗
ちっち(•͈⌔•͈⑅)♡
回答ありがとうございます✨(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋✨
私も先月退職して体を動かす量も減り
体重管理にストレス感じてました(TT)
指導を受けてからだめとわかってても
指導されるのが怖く食べる量を
減らしたりとかしてましたが
これでいいのかと疑問で…
普通に食べたら今のまま増えるし
減らしても増えるし
結局どの道増えるのかなと…(TT)
今は既に妊娠前から8㌔増えてます(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
看護婦さんには1時間近く指導受けて
医師からは元が小柄だから大丈夫と
話も違ったりで…
私は腎臓下垂で太れない体質で
血管浮き出たり見た目にも
悩み続けてましたが
今は体重指導され何をしても太る事で悩み
複雑過ぎます(((o(*゚▽゚*)o)))
243
お仕事、退職されたのですね✨✨おつかれさまでした!
どっちにせよ増えるんですよねぇ💦
体重計に乗らない1人目でしたが。2人目は朝と夜に気にして乗るようになったのが、前と違うところですかね(^ー^)
どうしても増えるもんは増えますもんねー💦💦
臨月には実家の近くにできた新築を見て回ってお散歩を楽しんでましたよ(笑)
ちっち(•͈⌔•͈⑅)♡
ありがとうございます( ˭̵̵̵̵͈́◡ु͂˭̵̵̵͈̀ )ˉ̞̭♡
お家建てたんですね✨
羨ましいです˖˚ ͙ෆ*( ໊੭ु˃̶͈౿˂̶͈)੭ु⁾⁾💗
増えるのはどうにもならないものなのかと
私は心で思いつつ…(๑°ㅁ°๑)‼✧
実際赤ちゃんを思うと
ダイエットしたいとかではなく
ただ指導が厳しいので
戸惑いますᵎᵎᵎ꒰ฅ ͒•ૅꇵ͒•⌯͒꒱ฅ💦
何とか私も毎日びくびくしながら
体重測って過ごしますᵎᵎᵎ꒰ฅ ͒•ૅꇵ͒•⌯͒꒱ฅ