
コメント

嫁子
うちの自治体は、実家と住民票を分けていないとそもそも母子認定されない(母子手当が出ない)ので、関連する補助は全て受けられませんでした😭

まはまは
私は元シングルで実家にいました!私が受けれたのは父子母子医療免除と保育料金無料でした!
戸籍が別であれば父子母子医療免除の対象にはなるかと思いますが、その父子母子医療免除が受けれれば保育園料金は免除されます。母子手当は無理でした

ここあ
私は今も実家住みです☆
親はもう年金ぐらしです!
私はフルタイムパートですが
たかがしれた収入なので
扶養手当がフルで貰えています☆
そして医療費も母子共に
無料です!!
でも保育料は
私の収入が少なすぎるので
私の父親の年金価格から決められて
今は22000円毎月支払っています☆

退会ユーザー
私が住んでる地域は、世帯別にしていても住んでいるところが同じだと生計同一とみなされるので一番年収が高い人から計算される仕組みになってます!
父親の年収がそれなりに高いので児童扶養手当も貰えてませんし、医療費も娘だけ無料で自分のはかかります😭
しぃ
えー!そうなんですね😳
なかなか厳しいですね😱