![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もう4年前ですが、日曜の夜に緊急帝王切開で出産し私は5日で予定通り退院、子どもは6日入院でした。
私は大部屋で直接支払い制度を利用せずにクレジットカード払いにしました。退院の時にクレジットカードで支払い、42万を差し引きし小銭でお釣りがきた感じです。
上の子は個人病院でしたが、私が九大に運ばれたため、個人病院と九大とそれぞれ10万ずつくらい払ったので、安くて驚きました😅💡
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
私も途中で運ばれたので
ダブルきつかったです💦
支払いはその場だったんですか?
![はりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はりー
去年12月に帝王切開で出産しました。
大部屋での入院です。
土曜日夕方に緊急でしましたが、高額医療助成も併用して自分の分は手出しありませんでした😌
娘の入院費のみ払いました💡
入院費は書類が揃ってから、1ヶ月健診のときに払ったと思います!
高額医療助成の手続きは退院前にしましたよ♪
-
S
私も前回が
緊急で運ばれての
帝王切開だったので
実際にいくらするのかわからなくてドキドキしてます😅
私は平日夕方に手術だったんですが1万ちょいの手出しがあったので、
今回は事前に帝王切開と決まってるので
いくらなのかと
いつ支払いがあるのかなど
全くわかりません😅- 8月9日
-
はりー
支払いは緊急のときと対応は同じだと思いますよ😃
高額医療助成の申請手続きは事前にしといてください、となるかもしれませんが…
支払い額は緊急じゃなくなるので、その分の加算が減って安くなりそうな…🙄💦
3割負担なのは変わらないはずです!
すいません、医療関係者ではあるのですが、医療費については専門外ではっきり言えなくて😅💦- 8月9日
-
S
前回は私と赤ちゃんも生まれてすぐにCTなどを撮って
2日個室だったから少し手出しがあったんだすかね🤔
国立の大きい病院は安い!
メシマズ!な、イメージでした😅- 8月9日
-
はりー
個室の差額は自己負担なので、そこが手出し分でしょうね😌
CTの料金もプラスされてるはずですし…
九大で産むことになってから、食事は正直期待してませんでした🤣
独身のときは病院勤務で、よく病院で出る食事は食べてたから慣れてましたし(笑)- 8月9日
-
S
なるほどですね!
詳しく教えてくださってありがとうございます😊- 8月9日
はじめてのママリ🔰
私の記憶では退院時だったと思うんですが...4年前なので、記憶が違ったり制度が変わってるか心配だったので検索してみました💡💦
このように書いてあるので、支払いはやはり退院時じゃないでしょうか?
S
本当ですね!
また受診した時に確認はしようと思います
ありがとうございます😊