![グリム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫が妊娠・出産し、精神的に参ってしまった女性が、妊活中の気持ちの余裕について相談しています。家族との話し合いでヒートアップし、冷静に話せる方法を知りたいそうです。
いつも見てくださる方ありがとうございます☆
最近、家で飼っている猫が妊娠・出産しました。
今まで雄猫に興味を示さなかったのに、私が結婚して妊活を始めてから妊娠しました😂
しかも結婚するまで実家で犬と暮らしてきたので、猫との生活にまだ慣れてなく、猫に嫉妬、猫が増えた後の生活に不安、金銭面の不安、妊娠・出産できる環境なのか不安で私は精神的に参ってしまい、過呼吸で救急搬送されました😱
凄く情けなくなりました😑
みなさんは妊活で気持ちに余裕がない時は、どんな風に生活されてますか?
家族で話し合いをしましたが、少しヒートアップしてしまい『怖い』『強い』と言われてしまったので、静かに冷静に話せるようにしたいです😢
みなさんが心掛けてる事も教えて欲しいです☺️
- グリム
コメント
![コットン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コットン
猫ちゃんは避妊手術はしていなかったのでしょうか?😅
妊活中は周りに振り回されないように、自分は自分!とSNSなども遮断してました笑
グリム
旦那の実家で飼っている猫だったので、避妊手術してなかったみたいです😓
子猫はみんな避妊手術予定です。
その気持ちが大事ですね😊
ありがとうございました✨