
9ヶ月の娘がおり、断乳方法について困っています。友人はサクッと断乳したが、乳腺炎が心配。乳首が硬くなる夜に悩んでいます。ミルク量も知りたいです。
もうすぐ9ヶ月の娘がいます。
無知なので教えていただきたいのですが、
0〜3ぐらいまでは混合、そこからは完母で、
今は離乳食と母乳でやっています。
来週断乳しようとおもっています。
娘のおっぱいのやめ方はネットですが長く検索しまくってたのですが、
私の断乳のやり方がわからず困っています。
友人はそのままサクッとやめたみたいですが、
乳腺炎とかこわいし…夜お風呂で絞るとか聞いたことあるなぁ…とうろ覚えで。
さし乳で、夜ぐっすり眠るようになって8時間とかあいたらちょっとかたくなっているのですが、
それ以外はふにゃふにゃです。
皆さまの体験など教えていただきたいです!
あと、9ヶ月くらいのお子さんがいらっしゃる方、ミルクは何mlぐらい飲ませていますか??
- aym1115(6歳)

ママリ🔰
授乳の間隔を徐々に空けていきました😊
最初は1日の中で回数を減らし、
最終的に2日に一回…3日に一回とかして。
溜まり乳じゃなかったので、特に乳腺炎になったりもせずでした!
ただ、脱水を気にしてお茶やミルクで補うようには注意してました☺️
コメント