
コメント

ゆきだるま⛄️
時間のタイミングによると思いますが出来れば寝かせるのが一番です😅💦乗る前に授乳して抱っこ紐で空港ウロウロして寝かせたりしてました😊もし絶対寝ない時間帯なら乗る1時間前位に授乳して満足させてぐずらないようにして、離陸時は耳のために紙パックのお茶飲ませたりしてました😉お菓子と100均とかで適当に買った初めての小さいおもちゃ持ってったりしてました💕優先搭乗は待ち時間長くなるのでむしろ最後の最後らへんで乗り込んでました!!
ゆきだるま⛄️
時間のタイミングによると思いますが出来れば寝かせるのが一番です😅💦乗る前に授乳して抱っこ紐で空港ウロウロして寝かせたりしてました😊もし絶対寝ない時間帯なら乗る1時間前位に授乳して満足させてぐずらないようにして、離陸時は耳のために紙パックのお茶飲ませたりしてました😉お菓子と100均とかで適当に買った初めての小さいおもちゃ持ってったりしてました💕優先搭乗は待ち時間長くなるのでむしろ最後の最後らへんで乗り込んでました!!
「飛行機」に関する質問
この生活は年収いくらくらい必要だと思いますか? ・東京ではない首都圏の3県、都内に近くはないが通勤は可能 ・ローン月々10万or家賃補助無しの家賃11万(固定資産税、もっとあるかもですがざっくり1万差をつけてます)…
大阪発で、夏休みに海かプールなどいきたいですが、 上が5歳ですが、下が1歳で わたしの3人でワンオペです。 飛行機や電車が移動手段で考えています。 宿はそんな高くなく アクセスよかったり する宿知ってますか?? 赤…
板挟みが辛いから義母と連絡とってほしいという旦那 どう思いますか? 義母は自分中心に世界が回ってると思ってるかのような 自己中モラル無し人間です。 7/16-7/28で飛行機乗ってこちらにくるそうです。 (もともとこ…
お出かけ人気の質問ランキング
あーちぇ
なるほどですね!参考になります(><)お子さんの月齢がいつくらいの時に飛行機乗られたんですか?😲
ゆきだるま⛄️
もう何回も乗ってますが一番小さくて5ヶ月でした😊✨まだおかしたべれない時期で一番大変でした😅お菓子たべれるようになったら少しは楽ですよね😉💕
あーちぇ
えー5ヶ月とか凄い(><)その時はお子さんと2人だけですか?😂機内ではどんな感じでした?
ゆきだるま⛄️
2人では無かったですけど実母は上の子膝に乗せてるし子供2人並んで座ることは許されてないので通路挟む形なのでお互いとなりの人に迷惑かけないかドキドキでした🤣笑でも意外とエンジン音大きいので声だしても全然響かなかったです😊下の方が最後に乗るのは色々と困る事があると仰ってますがもちろん優先使ってもいいしです❤️あくまでうちは乗る前荷物は足元用のカバンにポーチで荷物分けて取り出しやすくしておいたり事前準備は外でしっかり済ませて入ってましたので😀授乳後はうんちしちゃうから時間考えて授乳したりとか!そのやり方で何度も乗って楽してきたのも事実です♫1歳の時もう大丈夫かなと思って優先で乗ったら歩きたがって押さえとくのが大変でした笑あとは窓側なら先に乗るし通路側なら窓の人優先後入ってきて立ったりするの面倒なので絶対後がいいです😉✨最後の最後と言っても本当にラストではなく最後の2.30人の枠に入る感じです❤️黙って座ってなきゃいけないのは15分くらいなのでそこだけ頑張って、あまりドキドキしないでなんとかなるさ精神で強い心で乗ってくださいね💓💓ファイトです😀
あーちぇ
色々とアドバイスありがとうございます(><)とても参考になります!!ホント強い精神で頑張ります😂♥︎