※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひねくれママ
その他の疑問

みなさん昼寝中のお子さんを起こしてまで出かけたり何かしたりしますか😅…

みなさん昼寝中のお子さんを起こしてまで出かけたり何かしたりしますか😅?

私が子供の頃、お風呂やらなんやらですっごい眠い時に起こされるっていうのがとても嫌で😅笑 今日は午前中習い事があったのですが、振替がきくので寝かせたままにしてます😵

コメント

ちゅる(29)

だいたいみんな、眠い時に起こされるのは嫌だと思います😂

昼寝中よっぽどのことがなければ起こさないですが、
習い事とかなら起こします😅

  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    たしかに😂そうですよね😂笑

    習い事を休むのは、寝起きの不機嫌な状態だと習い事先でグズって大変に目にあう、っていう完全に私の怠惰です😂なので次回から引き締めようと思います!コメントありがとうございます😊

    • 8月8日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    幼稚園に行き出すようになれば、
    寝起きが悪かろうとなんだろうと起こして連れて行かないとダメになりますしね😭
    眠かったら起きなくていいっていう癖がついちゃっても困りますし、頑張ってもらいましょう😊😊

    • 8月8日
  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    近い将来のはずですが、今の生活からはとても想像つかないです😂とりあえず週2回の習い事から、頑張ってもらいますし、私も頑張らねば😂笑 ありがとうございました😊

    • 8月8日
まい

幼稚園のお迎えと寝た時間がかぶったら起こして行きます。
1人にはできないので。

  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    起こさざるを得ない時もありますよね🤔コメントありがとうございます😊

    • 8月8日
ママリ🔰

買い物とか、例えば支援センターなど、その時間じゃなくても大丈夫で自分都合で動ける用事は起こさないですが、人との約束とか幼稚園のお迎えとかは起こします😌


習い事も、振替がきくからって昼寝を優先させることはないです😅💦

  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    そうですよね〜私がちょっとゆるすぎました💦週に2回のことなので、気を引き締めます😫コメントありがとうございます😊

    • 8月8日
deleted user

対人じゃなければ寝かせておきますが、相手がいることなら起こします😊
逆の立場で「お昼寝してるから遅れる」とか言われても????ってなるので…。
私なら、習い事も起こして連れて行きます。、

  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    お昼寝してるから遅刻ってのは確かにナシですね😅
    習い事、次回からは気を引き締めて連れて行きたいと思います!コメントありがとうございます😊

    • 8月8日
あーか

用事がある時は起こします!
習い事はもちろん起こしますよー(・ω・)/
まだ小さいとはいえ、眠いから行かなくていいとは教えたくないですし(´・ω・`;)

  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    そうですね、習い事を休むのは完全な甘えでした😵私がゆるいと子のためにならないですよね💦次回から気を引き締めます!コメントありがとうございます😊

    • 8月8日