

ぱーら
ちょっとずつ揃えるなら20週くらいからでもいいと思いますよ🤗
わたしはリストアップして貰えるものなど確認してから買いに行きたかったので、28週頃にお買い物に行きましたよ✋

あーか
性別が確定してからだったので30wくらいからでした!

ずんこ(30)
性別がわかってから少しずつ揃えてました☺️
でも本格的に揃え始めたのは産休入ってから(9ヶ月頃)です!

ママリ
30週になってから
準備し始めました😂
さすがにまだ早いやぁと思ってたのと、
住んでるのがド田舎で
実家帰省した時にしかまともに買い物出来なかったので😅

退会ユーザー
正産期入るちょっと前に入院セットと一緒に一気に買いました🙆♀️🙆♀️

ママリ
見に行ったりは早いうちからしてましたが、買い始めたのは30週過ぎたあたりでした😊
2人目は35週で準備始めました😅

ゆみ
今週に義両親と買いに行きます‼️とりあえずチャイルドシートなどの大きい物と、ベビー布団や入浴用品を買ってもらおうと思ってます✨性別がまだなので、分かってから夫婦で服とか買いに行こうと思ってます。少しずつ揃えて、28週までには一通り揃えておけばいいと見ました🙌

たた
初産だったら早めでも良いかな?と思いますが、私は早めから見るだけ見て、実際買ったのは32wとかでした。早く買いすぎても邪魔になるし。。
2人目は予定日1週間前くらいでいいかなーとおもってます。
-
たた
一番の理由は、もし万が一流産とかになったら買ったものみると悲しくなっちゃうと思うので、なかなか勇気でなくて買えなかったです。
- 8月8日

退会ユーザー
性別確定した後からだったので、22週以降から徐々に揃えました👶✨

疲れ果てたアラサー
性別確定してつい最近から揃え始めました!
コメント