![やっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
5w1dで6.6mmでした!
小さくないと思います🙆
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
5w0dで胎嚢6.1mmでした‼️
人工授精なので週数に間違いないです😊
-
やっち
回答ありがとうございます😊
ダメだとはわかっててもネット検索して、不安ばかり大きくなっていました💦
安心しました😌- 8月8日
-
あー
わかります‼️
ネット検索しては不安になってしまいますよね💦
流産経験が2回ありますが、流産した時は5w0dで4mmほどで先生からも小さいと言われていました😣
8.4mmでしたら、平均的ではないでしょうか😊✨- 8月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も体外受精で今11週ですが、5w2dで8.4mmでした。
特に小さいとは言われませんでしたよ😊
-
やっち
回答ありがとうございます😊
大きさ一緒ですね♡
ネット検索したらダメだとわかってても調べて不安になっていました💦笑
安心しました😌- 8月8日
-
退会ユーザー
心配になりますよね💦
私もたまたま同じ病院に通っていて体外の移植日1日違いの人のブログを発見して、毎週その人と比べてました😅
お互い赤ちゃん順調に育ってくれますように☺️✨- 8月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は5週3日ですが、胎嚢すら見えてないので、そんなに心配する必要はないと思いますよ!!
心配しはじめる大きさは妊娠中期頃だと思います!
妊娠初期は元々お母さんの中に蓄えてある栄養で大きくなっているので、お母さんがどれだけ食べても赤ちゃんの成長は赤ちゃん自身で成長して行くので、今は全然心配する必要ありません!
胎嚢が見えて、一安心で、次は心拍確認が出来れば一安心かと思います!
胎嚢の重大さより胎嚢が見えたあとの赤ちゃんの大きさ、心拍確認できているかの方重要だと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全部小さくないと思います(^^)
私は5W4dで3.8ミリでしたがすくすく何事もなく育ってます☺️
大きさとか関係ないです🙂大きく育ってねーとどんと構えるのが一番だと思います(^^)
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
私も体外受精で今の娘を授かり、4週でhcg275、5週3日で胎嚢7.3でした👶
初産という事や心配性なので色々調べてしまい、当時はかなりの神経質になっていた気がします💦
やっち
回答ありがとうございます😊
ネットでみたら5週目だと1センチは欲しいって産婦人科で言われたとか、8mmは小さめとか見たので不安になってしまいました💦
安心しました😌