お風呂の時間変更について、お食事後の寝かしつけについての意見を聞きたいです。離乳食後の汚れについても心配です。
毎回回答ありがとうございます!
4ヶ月の子を完ミで育ててます✴︎
いつも20時くらいにお風呂入れてるんですが、来客が来ることになってしまい、その日だけお風呂をもう少し早めに入れるか遅くするか…。皆さんこういう場合早めにいれときます?
あと、いつもお風呂後にミルク飲ませて寝かしつけるのですが、お風呂後はなかなか寝なく寝かしつけ大変と言われたのですがそうなんですか?今はそんなことないんですが、気になります。これから離乳食始まったりして汚れたりした場合、食べてお風呂で綺麗にして寝させようと思ったのですが(´・-・`)もう少し大きくなれば外などで遊んだりするので先にお風呂になると思いますがどうなんでしょうか。
意見を聞かせてください‼︎‼︎
- mnkk(9歳)
コメント
ひーこ1011
私だったら早めに入れておきます(◍•ᴗ•◍)
来客が来て、その後どうなるかもわからないですし…
むちは、今1歳4ヶ月で外遊びもしますが、帰ってきたら手洗いするだけで、特に早めにお風呂入れたりはしてません。
夕飯食べてからお風呂です☆
せいまさ
20時にお風呂は遅い気がします。私は夕方にミルク飲ました時間から1時間してお風呂に入れてました。もう少し大きくなれば20時には寝かしつけてましたので、お風呂の時間を早めにしてみてください!旦那は帰りが遅いので自分でみなやってました😥
-
mnkk
私自身も仕事復帰してる為なかなか早めに入れられない状態で(´・-・`)なるべく早めに入れられるようにしてみますね!
- 4月1日
∞まぁみん∞
今はうちはその時間に入れたりすることがありますが、その時期はもう少し早くお風呂入れてましたよ。
18時前後には入れてました。
リズムをこれからつけようと思うのであればお風呂の時間はもう少しはやめたほうがいいのかもしれませんね。
どうしても早く入れない理由があれば別ですが。
お風呂の後はポカポカして寝てくれる時のほうが多いかもしれませんね。
動けるようになると遊んだりするので目が冴えたりもしますが。
離乳食始まったらお風呂は離乳食後に入れてましたよ。
-
mnkk
仕事復帰してる為なかなか入れられない状態で(´・-・`)もう少し早めに考えみますね!
よかったです♡後でもべつに問題ないんですね♫- 4月1日
あ-ちゃん❀
ウチだったら早めに入れます!
ウチはだいたい17時半〜18時にお風呂に入れてるんですが、来客の予定があったりする時は超ー早いですが16時半から入れる事もあります(^_^;)
お風呂に入って少しウトウト寝たあと、軽く遊び、19時半〜20時には就寝する感じです!
-
mnkk
来客帰る時間なんて分からないですもんね(^^;;
早めに入れてみます!- 4月1日
mnkk
ありがとうございます!
ですよね(^^;;
そうなんですね!別にいぃんですね⑅︎◡̈︎*安心しました!