![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちびじんべえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびじんべえ
その頃はエルゴでおんぶして部屋を徘徊して寝かしつけて降ろしていました。
![まーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーちゃん
娘も寝返りができるようになってからは、寝かしつけに苦労するようになりました💦
横向いたと思ったら寝返りしてしまって、自分でびっくりして起きてしまいます!そして決まって泣きます!😅
私は、仰向けにしてから耳元で「大丈夫だよー、お母さんここにいるよー、○○ちゃんだいすきだよー」となるべく優しくゆっくり話ながらトントンしています!そうするとだいたい落ち着いて眠っていきます😊
それで失敗したらとりあえず少し抱っこしてます😅
-
ねね
やっぱそうなんですね!
抱っこで寝かしつけは癖ついたら嫌で小さい頃からトントンで寝るようにネントレしてたのに、もう崩壊です…😅
何度も起き上がって寝かせての繰り返しでほんとイライラします…😓- 8月7日
![なー。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー。
それくらいの時期くらいからは無理に寝かそうとはせず、私はひたすら無の状態で横になってます😅
ベッドから降りたり登ったり、好きなだけ動き回ってると急にスイッチが切れたように勝手に寝てます😴
-
ねね
ひたすら無なんですね!🤣
なんか色々触られて困るんですけど、そうなってもいいような状態にしろってことですね(笑)- 8月7日
![マヨネーズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヨネーズ
寝たふりしてました!
(たまに本当に寝てしまう事がありましたが、ハッと起きると隣で寝てましたよ🤣)
-
ねね
大人しく隣にいますか?
動きまわらないですか?- 8月7日
-
マヨネーズ
最初は動き回りますが、寝たふりを続けていると、近くに戻って来てゴロンってしますよ😊
そしたらしめしめって思ってました😆
今はもう少し月齢が上がったので、長男は一日の振り返りと、ありがとう、おやすみを伝えると、秒で寝ます!
次男はひたすら子守唄を歌ってます!
大体5曲くらい歌うと寝る感じです😊
10ヶ月頃は一緒にねんね、ぎゅーしてトントン、それでダメな時に寝たふりでした😃- 8月7日
-
ねね
近くに戻ってくるの可愛いですね💕
もう少し大きくなるとおやすみで寝てくれるようになるんですね!それまで頑張ろうと思います😂- 8月9日
ねね
抱っこだと早いですよね〜。
私も昼寝は抱っこで寝かしちゃうんですけどあまりそれ癖つけたくなくて。。