
赤ちゃんが授乳中に爆睡して起きない。母乳は出ているが吸わないし、ミルクも少量。不安でどうしたらいいかわからない。
出産して母児同室初日なのですが、授乳中赤ちゃんが爆睡してて全然起きません。なんとか体勢を変えたりしたら泣くは泣くんですが、おっぱいをくわえても吸わないし吸っても1.2回ですぐに寝てしまいます。
母乳はしっかり出ています。
陥没乳首でもないです。
この先成長もそうですが、不安で不安で仕方ありません。ちなみに母乳と一緒にミルク20mlをあげるんですがそのミルクも10飲めばいい方なくらいです。
昼間に2回程ミルク母乳きちんと飲む事があるだけであとは全然起きないんです。
どうすればいいですか?
- ママリ(5歳8ヶ月)
コメント

まま
おめでとうございます。
うちも初日はほぼ寝てて、母乳を指で掬って口の中に入れてました。
2日めからすごく飲んで体重の増えがよかったです。
入院は6.7日あると思うので、様子見て頻回授乳に持っていければいいですね😊

ちびじんべえ
助産師や看護師さんに相談しましたか?
よく足裏をくすぐると赤ちゃんが起きるといいますが、起きてもすぐ寝ちゃう感じですかね?
-
ママリ
相談しました!夜預かる時にミルクの量を見てみるそうです。
- 8月7日

tomona
うちの子は退院するまでほぼ寝ていたのでおっぱい飲ませるの大変でした💦
結果的に無理に起こさなくてよかったかな~と思いましたが、その時は足の裏を親指でつよめにぐぐっとなぞるとか、
アイスノンとか絞ったガーゼとか、冷たいものでちょんちょんと足やほっぺなど触ってみてもいいかもしれません(^^)
少し服を薄手にして暖かくならないようにして、授乳していました。暖かくなると眠くなるので💦あとは、先におっぱいを絞ってぽたぽた垂れた状態で口に含ませたり、、飲む時間じゃなくても起きてたら咥えさせるとか。
とにかく頻回にあげていました(^^)✨練習すれぱするほどどんどん飲めるようになりますよ😋❤
私は完母で今はシャワーのように出ます笑💦
-
ママリ
参考にさせていただきます💗
ありがとうございます!- 8月7日

mama.
うちの子も初めの2日間昼間は寝てばかりいて、頑張って起こしてました!起きた時に母乳をやる感じでしたね。
母乳がかなり出ている感じも
無かったので、うちは黄疸が引っかかったのでそれで眠かったのもあるとは思いますが😣 退院後は3時間置きぐらいにちゃんと飲めるようになりました☺️寝てばかりいると不安になりますよね😣
-
ママリ
やはり同じ様な方いますよね!
私も様子みて工夫してみます!ありがとうございます!- 8月7日

ああちゃん
出産お疲れ様でした!おっぱい吸うのって疲れるらしく初日はそんな感じです!
今後、完母かミルクにしたいか、混合にしたいかによってミルクの使い方も変わってきます。
赤ちゃんによって、こまめに飲む子もいればまとめて飲む子もいると聞いたことがあります。新生児は3時間あけなければ大丈夫なので、授乳時間以外は寝てると思います。
3時間経っても起きなければ、足の裏をくすぐってみたり、オムツ変えてみたりと刺激してあげてください
-
ママリ
参考にさせていただきます!
ありがとうございます💗- 8月7日
ママリ
ありがとうございます!
明日は大丈夫だといいんですけど初日から不安になっちゃって😭