
コメント

しよん
夫、息子との3人家族で
世帯収入が月に35万くらいですが今は育休で減ってます。
家賃71600
光熱費2000
食費35000
日用品(子供用品含む)10000
あとはローン返済25000
義母への仕送り20000
生命保険、学資25000
携帯代15000
とかですかねー(*_*)

希菜心
5人家族
給料35万前後
家賃8万(駐車場込み)
光熱費3万(多く見積もって)
食費、生活費5万~7万
子供用品などは生活費から出てます!
その他に車のローンが4万。
車の保険で夫婦で3万。
その他諸々…
貯金ができていないです…

とも
4ヶ月の息子と夫婦の三人暮らしです。
旦那介護福祉士、私専業主婦。
給料22~25(夜勤日数、出張手当等で変動あり)
家賃56500円の3DK
光熱費
電気3~5千円
ガス7000円
水道5000円
食費25000円(平均)
子供20000円(予防接種などないかぎり楽勝で余ります)
こんなもんですかね(^-^)
ガソリン代は、月一万前後
携帯は、2人で二万未満
保険も入ってます!
学資保険は、まだですが、月に一万は、最低子供の通帳にいれてます(*´ー`*)

ファン
夫婦+2歳児の三人家族。
給料25万。
家賃駐車場=46500
夫婦の保険=11000
通信費=17000(七月から11000)
光熱費=10000
夫のお小遣い=25000
固定費で11万くらい。
食費日用品=30000
子供の雑費=3000
レジャー=5000
です。

とうあ
23〜25万円
家賃 60000
光熱費 20000
食費 25000
ミルク、オムツ 10000
こんな感じです。

小香
今度中1の娘、5ヶ月の娘、私3人。旦那は単身赴任中。
手取りで35万くらい。
家のローン6万ちょっと。
光熱費2万5千円くらい。
携帯代2万ちょっと(長女のスマホも含め3台)。
食費プラス外食費6万〜7万。
上の子は月々2万5千円定期積み立て。下の子は学資年払いで30万弱。
もしもの時用に、月2万貯金しています。
2月は、上の子の中学の入学準備(公立)で10万飛びました>_<剣道を習っていて、月謝は月千円ですが…防具代など、かなり高いです。これから塾も考えてるので恐ろしい…。
上の子の時は、服なども一から買って、高い服ばかりでしたが、下の子はお古があちこちから回ってくるし、たまに買ってあげてもロンパース2千円くらいとか(涙)オムツは、パンパースが999円で売り出しの時にまとめ買い。
食べ盛りの娘がいて、旦那が帰ってくるとご飯が豪華になるので、食費が高いです。
しよん
あと、予防接種のお金とか
ガソリン代もありましたw
あと、旦那のお小遣い(笑)