
心拍確認の時の不安と、子宮に水がたまっていることに関する質問です。
こんにちは、いつもお世話になっております。
1度、繋留流産を経験しています。
先日、先生に診てもらって少し不安になりましたので質問させていただきます。
今日で8週目を迎えます。
7週5日の診察で心拍が確認できました。
ですが、初めての心拍確認でどこでどう動いているのか最初わかりませんでした。私がいまいちな反応をしていたので先生が何度も教えてくださいました。ようやくわかったのですが、皆さんは心拍確認のときはっきり、すぐわかりましたか?後から不安になっています💧💧
先生は順調に育ってますよ~と言ってくださったのですが、ドキドキしてしまって(T-T)
あと、子宮にお水がたまってますね~、初期のころにはよくありますので心配しなくても大丈夫よ、あとから吸収されてくと思うからね
と先生が( ゚Д゚)
エコーを見ると赤ちゃんの胎嚢より大きな水が、、、
不安で不安で(;o;)
水が溜まってると言われた方、後で吸収されましたか?吸収されなかったらどうなるのでしょうか(;o;)
読みにくい質問で申し訳ないです(;o;)
体験談聞かせてくださいm(_ _)m
- し(5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
2人目の時に全く同じでした!
1人目の心拍確認はすぐに素人の私が見ても分かったのに
2人目はあまり分からず、、
私の場合水ではなく血が溜まってると言われましたが😅
ですが次第に溜まってたのもなくなり
順調に育ってくれて今2ヶ月です❗️
し
こんにちは!回答ありがとうございます!
赤ちゃんそれぞれなのかな~(T-T)あまりにも弱々しくびっくりしちゃって、、、💧
水も吸収されることを信じて
なるべく気にせず過ごしたいとおもいます(;o;)
ありがとうございましたm(_ _)m💓