子育て・グッズ 2歳半の子どもが「これ私のー!」と毎日言うのがストレス。適切な対応方法を知りたいです。 2歳半、なんでもかんでも「これ私のー!」「これ私のだからー!」と毎日毎日毎日毎日毎日毎日言われます。玩具や気に入ったもの、全てです。 イヤイヤ期が落ち着いたら、これ私の地獄です。もう毎日聞いてて嫌になってきます。 皆さんはどうですか?どうかわしてますか? ふーん、そうなんだ。と言うときもあれば、違うよー、と言うときもあります。どういう対応がストレスになりませんかね.. 最終更新:2019年8月7日 お気に入り 1 玩具 2歳 イヤイヤ期 はじめてのママリ🔰 コメント ma. イヤイヤ期とこれ私のダブルパンチ真っ最中です😂友達にも言うので、やめてほしいです… 家にいるときはそうだねーと聞き流してます😅 8月7日 はじめてのママリ🔰 これ私のー! 本当に毎日で耳が疲れます😥成長とはいえ、もう少し可愛く言ってくれたら微笑ましのに、言い方が強くて可愛げもありません😭 8月7日 ma. なんでも私のでジャイアン状態です😂 本当可愛げなくて困ります💦💦 8月7日 おすすめのママリまとめ 2歳・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
これ私のー! 本当に毎日で耳が疲れます😥成長とはいえ、もう少し可愛く言ってくれたら微笑ましのに、言い方が強くて可愛げもありません😭
ma.
なんでも私のでジャイアン状態です😂 本当可愛げなくて困ります💦💦